最新記事

ツイッター

ツイッターを買収したイーロン・マスクは陰謀論者?ペロシ夫襲撃について、トンデモ理論を支持

Elon Musk Slammed After Tweeting Paul Pelosi Conspiracy Theory at Clinton

2022年10月31日(月)17時49分
アンドルー・スタントン

政治評論家のモリー・ジョンファストはクリントンへのツイートがツイッターの広告ビジネスに与える影響を指摘。また、「イーロン・マスクはサンタモニカ・オブザーバーのツイートを削除した。エスカレートさせはしなかったけれど、謝罪したとか訂正を試みたわけではない」と述べた。

サンタモニカ・オブザーバーはツイッターでマスクに対し、記事をシェアしたことに謝意を示した。また、フェイクニュースだとの指摘に対しては「情報源はあり」、「意見として投稿した」としている。

「ツイッターを買収してくれてありがとうイーロン・マスク。そしてうちの記事をリツイートしてくれてありがとう」とサンタモニカ・オブザーバーはツイートした。

マスクのツイッター買収にも数多くの反対意見が寄せられている。

表現の自由を盾にして、偽情報やヘイトスピーチがツイッターで盛り上がるのを認めようという彼の姿勢に対しては、買収話が出たときから懸念の声が上がっていた。

マスクはツイッターを「誰でも参加自由な地獄絵図」にはさせないと述べたが、懸念を沈静化させる具体的な対応はほとんどしていない。そこに冒頭のツイートで、懸念をさらにかき立てる結果となった。マスクは28日、ツイッターのコンテンツモデレーションのシステムにはまだ変更はまだ加えられていないと述べている。

トランプを「出禁」にした幹部もクビ

ツイッター買収後、マスクはパラグ・アグラワルCEOや最高総務責任者のビジャヤ・ガッデなど経営トップの一部をさっそく解雇。ガッデは昨年1月、ドナルド・トランプ前大統領が暴力を教唆したとしてそのアカウントの永久凍結を決めた人物だ。

有名テレビプロデューサーのションダ・ライムズなど有名人の中には、買収を受けてツイッターに別れを告げた人たちもいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産

ビジネス

ユーロ圏製造業PMI、10月は50 輸出受注が4カ

ビジネス

独製造業PMI、10月改定49.6 生産減速
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中