最新記事

セレブ

「すごくおいしい!」キム・カーダシアン、バーガーチェーンで過ごした破天荒な誕生日

2022年10月31日(月)18時30分
青葉やまと

ラスベガスの高級レストランのディナーのはずが...... kimkardashian/Instagram

<10月21日、42歳の誕生日を迎えたキム・カーダシアンは、ベガスで高級イタリアンを楽しむ予定だったが、天候不順でキャンセルに。しかし、立て直しは素早かった......>

米セレブのキム・カーダシアンが、低価格バーガーチェーンの米イン&アウト・バーガーで42歳の誕生日を過ごした。予定外の出来事だったが、意外にも本人はご満悦のようだ。

10月21日に誕生日を迎えたカーダシアンは本来、ラスベガスの高級イタリアンレストラン「カルボーネ」で食事をする予定だった。その後はパークMGMラスベガスで開催されたアッシャーのコンサートに臨む段取りだ。

ところが天候に恵まれず、予定外の夜を過ごすことになる。妹のカイリー・ジェンナーが所有しカーダシアンが搭乗していたプライベート・ジェットが、悪天候でラスベガスへの着陸を断念したためだ。

米ニューヨーク・ポスト紙によるカルチャーサイト「ページ・シックス」が報じたところによると、カーダシアンは当日、Instagramのストーリーを通じて次のように明かした。

「風で飛行機が着陸できなかったから、カルボーネでのパーティーと @usher のコンサートには行けそうにないかも。今引き返しているところ」

>>■■【動画】キム・カーダシアンの破天荒な誕生日■■

別の空港で着陸を試すが......

米CNNによると彼女は、次のようにも投稿している。

「メモとして......ベガスまで飛び、2つの空港で2回着陸を試した」「危険すぎたからいつも通り安全第一として、家(カリフォルニア)へ戻った」

当時は時速60マイル(秒速約43メートル)の突風が吹く危険な天候であったため、パイロットは安全な着陸が不可能だと判断したようだ。

着陸の断念により、カーダシアンがディナーとコンサートを逃しただけでなく、不運な行き違いが起きていた。親友で女優のララ・アンソニーがカーダシアンの誕生日にサプライズで駆けつけようと、ニューヨークから飛んでいたのだ。無事着陸したアンソニーだが、カーダシアンと会うことは叶わなかったようだ。

気を取り直して向かったのはバーガー店

不運に見舞われたカーダシアンだったが、プライベート・ジェットがロスに舞い戻ったあとは気を取り直し、ファストフード店のイン&アウト・バーガーでのディナーへと繰り出した。バーガー店での誕生日を思いのほか満喫したようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スイス銀行資本規制、国内銀に不利とは言えずとバーゼ

ワールド

トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏

ワールド

インド製造業PMI、4月改定値は10カ月ぶり高水準

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中