最新記事

東南アジア

ASEAN、ミャンマー問題めぐり立場の違い浮き彫りに 首脳会議へ民主派勢力の参加求める声も

2022年10月28日(金)19時00分
大塚智彦
ミャンマーのミン・アウン・フライン国軍司令官

ミャンマーのミン・アウン・フライン国軍司令官 REUTERS

<非人道的な動きを強める軍政への対応めぐり岐路に立つ周辺国>

東南アジア諸国連合(ASEAN)の外相会議が10月27日、インドネシアのジャカルタで開催された。主要議題は混迷の度を深めるミャンマー問題だが、加盟国間の意見の相違が改めて浮き彫りとなり、目立った成果の得られない会議となった。ミャンマーで軍事政権に抵抗を続ける民主化勢力のみならず、ASEAN加盟国からも落胆の声が出ている。

今回の外相会議はASEAN加盟10カ国中7カ国の外相が参加して行われた。問題の当事者でもあるミャンマーは、会議に招待されていないため欠席。11月に総選挙を控えて多忙なマレーシアと政府首脳の中国訪問を翌週に控えたベトナムの外相がそれぞれ欠席した。

このうちマレーシアのサイフディン・アブドラ外相の欠席が、協議が不調に終わった一因と指摘されている。

というのもサイフディン外相は、ASEAN加盟国の中でもシンガポールと並んでミャンマー軍事政権にもっとも強硬な姿勢を取り続けており、ASEANの一連の会議から軍政代表を締め出し、代わりに抵抗を続ける民主化組織の代表を招待してミャンマー問題を協議すべきだ主張していたからだ。

「5項目の合意」とは

外相会議では、2021年2月1日にミン・アウン・フライン司令官率いる国軍によるクーデター発生を受けて同年4月24日に開催されたASEAN緊急首脳会議で採択された議長声明としての「5項目の合意」を基本線として議論が行われた。

この「5項目の合意」はその後のASEANによるミャンマー問題の仲介・調停の原則となり、何度もミャンマー軍政にその履行を迫って来た経緯がある。

「5項目の合意」は①武力行使の即時停止、②関係者全員の建設的な話し合い、③ASEAN特使の派遣、④人道的支援の受け入れ、⑤ASEAN特使と関係者全員の面会、となっている。

軍政はこの5項目のうち「ASEAN特使の受け入れ」「人道支援の受け入れ」に関しては履行しているものの、「武力行使の即時停止」は「反軍を唱える民主勢力や少数民族武装勢力が武力行使を続けている」、「関係者全員との面会」に関しては逮捕・公判中のアウン・サン・スー・チー氏を念頭に「裁判中の被告との面会を許可する国などない」などと主張。履行を断固として拒否し続けているのが現状だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、終値ベースの最高値更新 朝安後切り

ビジネス

午後3時のドルは147円後半、売買交錯が続く

ワールド

スイスの経常黒字が半減、トランプ関税巡り金輸出に異

ワールド

超大型の台風18号、台湾東部で14人死亡・152人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽る…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中