最新記事

ウクライナ

ゼレンスキーが市民を見捨ててキーウ脱出? ロシアが示す「証拠動画」の真偽を検証

Fact Check: Does Video Prove Zelensky Left Kyiv as Russia Claims?

2022年10月16日(日)13時15分
トム・ノートン

ゼレンスキーは、キーウの大統領府から頻繁にスピーチ動画を公開したり、市内のあちこちで撮影した自撮り映像を公表したりしている。それでも、ゼレンスキーがウクライナを脱出したという話は広められ続けている。こうした情報を流しているのはたいてい、親プーチンで知られるチャンネルだ。

そして今回、ゼレンスキーがグリーンバックの前に立つ動画を根拠に親プーチン的な人々が主張しているのは、こういうことだ──。これまでゼレンスキーが町なかや大統領府から語り掛けてきた動画は偽物で、実はずっと安全な場所にあるスタジオから国民に「戦え」と言ってきたというのだ。

しかし、グリーンバックの動画とそこから得られた画像についての話は、ホログラムの撮影が行われた背景が完全に無視されている。また、動画に添えられた説明を読むと、ゼレンスキーがほんの数日前に実際にウクライナにいた事実を無視していることがわかる。

ゼレンスキーがグリーンバック前に立つ動画が撮影されたのは、2022年6月に英ロンドンで開催されたイベント「ファウンダーズ・フォーラム2022」向けの撮影の一コマだ。ゼレンスキーは、3Dカメラとグリーンバックを使って撮影されたホログラムというかたちでロンドンの会場に投影された。これは拡張現実のアバター用であり、QRコードを読み込むことでスマートフォンの画面上にゼレンスキーを登場させることができる。

ファウンダーズ・フォーラムが発表した声明によれば、ホログラム投影プロジェクトのために使われたハードウェアの一部はウクライナ政府に寄付された。それを使えば「エクステンデッド・リアリティ(現実世界と仮想世界を融合する技術)による通信が引き続き可能になる」という。しかしそれだけでは、ゼレンスキーがウクライナから逃亡したとか、その技術を使ってウクライナ国外から動画を発信しているという証拠にはならない。

ロシアのウクライナ戦略がぐらつくなかで

首都脱出という疑惑は繰り返し浮上しているが、ゼレンスキーは戦争が始まってから今までずっと、キーウにある大統領府にとどまっている。そしてそこで、他国の首脳と会談したり、ロシア軍から解放されたウクライナ国内の地域に足を運んだりしている。

ホログラム撮影時の動画が投稿されたほんの2日前である10月10日にも、ゼレンスキーはキーウからテレグラムに動画を投稿し、ロシア軍がキーウをはじめとする国内各地をミサイルで攻撃したと演説した。

ゼレンスキーは、動画で次のようなメッセージを送った。「今日はシェルターにいてほしい。我がウクライナ軍が努力してくれており、万事うまくいくはずだ」「身を守るための規則をつねに守ってほしい。そして、絶対に忘れてはいけない。ウクライナは、この敵が現れる前から存在していた。そして、この敵が消えた後もずっと存在し続けるだろう」

ここ数週間で、ロシアのウクライナ戦略はぐらつき始めた。しかし、ウクライナと紛争に関するデマは、相変わらずはびこっている。今回のデマも、ウクライナ国民や国際的なウクライナ支持を動揺させる情報戦のひとつと考えられる。

ほんの数日前にキーウで撮影された動画が示しているとおり、ゼレンスキーがキーウやウクライナから脱出したことを示す証拠は存在しない。
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:軍事費拡充急ぐ欧州、「聖域」の軍隊年金負

ワールド

パキスタン、インドに対する軍事作戦開始と発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 7
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中