最新記事

陰謀論

陰謀論のQアノンをSNSで煽るトランプ──1日で50本連投も

In QAnon Renaissance, Conspiracists Feast on Trump-Biden War of Words

2022年9月6日(火)19時25分
アンドリュー・スタントン

議事堂襲撃1周年に「QAnonのシャーマン」に扮した男(1月6日、ニューヨーク) Carlo Allegri-REUTERS

ジョー・バイデン米大統領との対立が激しさを増すなか、ドナルド・トランプ前米大統領はソーシャルメディアで勢いを取り戻しつつある「Qアノン」を煽るような投稿を行っている。

Qアノンは極右の陰謀論集団で、信奉者たちはトランプが大統領として、多くの著名な民主党議員やセレブリティを含む邪悪な小児性愛者の「秘密結社」を逮捕・処罰すると信じている。きわめて信ぴょう性に乏しい説で、これを裏づける具体的な証拠は一切示されていない。

トランプは8月末、自ら立ち上げた新たなソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」上で、数十件の「リトゥルース(再投稿、ツイッターの「リツイート」にあたる)を含め、24時間のうちに50件以上の投稿を共有した。そのうち幾つかは、Qアノン関連のアカウントから発信されたもの、あるいはQアノンの特徴的な言葉が盛り込まれた投稿だった。

トランプがQアノンをここまで直接的に擁護したのは、おそらくこれが初めてだろう。Qアノンの信奉者たちは、しばらく鳴りを潜めていたが、最近はバイデンとトランプの対立に乗じて再び勢いづいている。

FBI、CIA、NSAを批判

今回トランプが共有したある投稿には、「ディープ・ステート(アメリカを動かす影の政府)がトランプ大統領に『お前はストーム(嵐)に耐えられないだろう』と言うと、大統領は『私がストームなのだ』と言い返した」、いう文章が記されていた。Qアノンが言う「ストーム(嵐)」とは、トランプが著名な民主党議員を含む小児性愛者たちの逮捕を命じる瞬間のことだ。「ストーム」の到来はこれまでも何度も予想されてきたが、まだ一度も成就していない。

ウェブメディア「ポリティコ」のカイル・チェイニー記者によれば、トランプは後に削除したとみられる別の投稿の中で、2017年のQアノンのウェブサイトへのリンクを共有していた。

そこには次のように書かれていた。「合衆国憲法のどの条文を使えば、大統領は3文字機関(FBI、CIAとNSA)の捜査を軍部に引き継がせることができるのか。政府の中で唯一腐敗を免れ、大統領に直接仕えるとても重要な勢力が失われてしまった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベトナム第2四半期GDPは前年比+7.96%、輸出

ビジネス

英企業、米国への投資意欲後退 自国評価は上向く=調

ビジネス

マクロスコープ:企業の中期計画公表、延期急増 トラ

ワールド

中国、農村労働者の再教育計画を発表 雇用支援へ=C
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中