最新記事

中国政治

「習近平」トレンド入り、自宅軟禁やクーデターの噂で

Xi Jinping Trends Online Amid Coup Rumors, Canceled Flights

2022年9月26日(月)16時28分
イワン・パーマー

ウズベキスタンで開かれた上海協力機構の首脳会議に出席した習近平(9月16日、サマルカンド) Sputnik/Sergey Bobylev/REUTERS

<習近平失脚の噂にネットは大騒ぎだが、証拠は何もない。だが、そうした噂を勢いづけるムードはあると識者は言う>

中国の習近平(シー・チンピン)国家主席の名前が、ツイッターでトレンド入りした。習が自宅軟禁状態だとか、軍によるクーデターが起きたという根拠のない噂が飛び交っているのだ。

ツイッターでは#ChinaCoup(中国クーデター)というフレーズもトレンド入り。習が身柄を拘束され、中国の人民解放軍によって政権を追われたという真偽不明の噂を何万ものユーザーがリツイートして広めた結果だ。

この噂は、24日に北京上空を商用機がほとんど飛んでいなかったという話や、北京発の列車やバスがことごとくキャンセルになったという未確認情報と相まって大きな話題となったが、信頼できる情報源から出た話ではなかった。

北京首都国際空港のウェブサイトには、北京発のフライトの一部がキャンセルになったとの情報が出ているものの、多くは定刻通りかすでに着陸している。一方で、軍事演習の予定があって、その間のフライトがキャンセルになったとの話も聞かれる。

ツイッターでは、9月22日にクーデターが起きたとの情報が飛び交う中、軍事車両が80キロメートルもの長い車列を作って北京に向かっているとする動画が繰り返しシェアされた。

この手の憶測が流れやすいタイミング?

だがこの動画は長さ1分にも満たないもので、実際に車列がそれほど長いかは確認できない。いつどこで撮影されたのか、車列がクーデターの一環として北京に向かっているのかどうかも定かではない。

ツイッターで1000万人のフォロワーを抱えるインドの政治家スブラマニアン・スワミが24日に投稿したツイートが、火に油を注いだ。「チェックすべき新しい噂:習近平は北京で自宅軟禁されている? 習が先ごろ(上海協力機構出席のためウズベキスタンの)サマルカンドを訪問した際、中国共産党の上層部は習を軍を統括する党の役職から外したらしい。その後で自宅軟禁が起きた。噂によればそういう流れだ」と、スワミは述べた。

一方、米国防総省でかつて中国・台湾・モンゴルを担当していたドルー・トンプソンはこれらの噂について「完全にでっち上げだ」と連続ツイートで断じた。

「習近平が拘束されたという噂が消えないのは、中国が政治的に非常にデリケートな時期にあるからだ。そして最近相次いだ共産党のベテラン幹部の裁判(と有罪判決)が、そういう噂が立ちやすい空気を作っている」とトンプソンは述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中