最新記事

東南アジア

ASEAN、ミャンマー問題で重大局面 マレーシア外相「反軍政組織を取り込むべき」

2022年9月20日(火)18時30分
大塚智彦

実質的効果のない「5項目合意」

ASEANはミャンマーのクーデター直後から戦闘停止やクーデター直後に身柄を拘束されたノーベル平和賞受賞者でそれまでの民主政府の実質的指導者だったアウン・サン・スー・チー最高顧問兼外相やウィン・ミン大統領らの釈放を求めて動きを見せた。

当初はルトノ・マルスディ外相をミャンマーに派遣してミン・アウン・フライン国軍司令官との交渉に乗り出し、2021年4月にはジャカルタでASEAN緊急首脳会議を開催、ミン・アウン・フライン国軍司令官との面談による協議を実現させるなどインドネシアのジョコ・ウィドド大統領が主導権を発揮した。

この緊急首脳会では各国首脳からスー・チー氏の釈放を求めたがミン・アウン・フライン国軍司令官は拒否した。

その代わり議長声明という形で「5項目の合意」にミン・アウン・フライン国軍司令官ら全ての参加首脳らが合意に達したのだった。

その「5項目の合意」は①武力行使の即時停止②関係者全員で建設的な話し合いを行う③ASEAN特使の受け入れ④人道支援の受け入れ⑤関係者全員とASEAN特使の面会、となっており、以後この合意がASEANとミャンマー軍政との協議の基礎となってきた。

しかし軍政は人道支援の受け入れ、ASEAN特使の受け入れには柔軟な姿勢をみせるものの「武力行使停止」は「民主派勢力側が攻撃してきており治安を攪乱している」と反論。「関係者全員との面会」は「刑事事件の被告であり、公判中の被告との面会を認める国などない」としてスー・チー氏らとの面会を拒絶する姿勢を一貫してとっている。

このためASEANとの交渉は難航というか、実質的には行き詰まりの状況となっているのが現実だ。

当初主導権を握っていたインドネシアのジョコ・ウィドド大統領は11月にバリ島で開催予定のG20首脳会議で議長国ホストとして会議を成功させることに全力を傾注しており、これもマレーシアが業を煮やした一因とみられている。

またサイフディン外相は7月に内外の反対を押し切って軍政が民主活動家の政治犯4人に対する死刑を執行したことがASEANとして軍政に強硬姿勢を示す契機の一つになったことも明らかにした。

11月までに各国で協議を要求

ASEANは11月に首脳会議を予定している。サイフディン外相は「今日から11月までの間に『5項目合意』がミャンマーとの交渉に有効なのかどうか、11月には厳しい問いと答えが求められる。もし有効でないとなると次に何が必要になるかを協議する必要がある」と述べた。

さらにASEAN各国に対して「11月の会議で次の方針を協議するのではなく、今日から11月までの間に各国が話し合い、11月の会議でコンセンサスを得るようにしなければならない」との考えを示した。

こうしたマレーシアの動きはNUGはじめミャンマーの反軍政組織からは歓迎されておいるが、その一方でNUGを非合法組織と位置付けて地下にもぐったり国外で活動したりして情報発信を続けるメンバーの発見、摘発に血眼を挙げている軍政からは激しい反発が予想されている。

ASEAN首脳会議には軍政代表は出席を拒否される見込みで、ミャンマー抜きの会議でどこまでASEANがまとまって厳しい姿勢を軍政に突き付けるか、地域の連合体としてその手腕が試されることになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ

ワールド

トランプ氏「ロシアとウクライナに素晴らしい日に」、

ビジネス

関税は生産性を低下させインフレを助長=クックFRB
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中