最新記事

テニス

ウィンブルドンの試合直前「透ける」とブラを替えさせられた!

Wimbledon Player Mihaela Buzărnescu Forced to Change Bra Before Match

2022年7月7日(木)16時19分
メーガン・カートライト

満身創痍で戦う選手のブラに何か問題が?写真は2回戦のブザルネスク Susan Mullane-USA TODAY Sports

<伝統の大会の厳しいドレスコードのおかげで、急遽、コーチのブラを借りなければならなかったほどの一大事とは?>

テニスのウィンブルドン選手権に出場しているルーマニアのスター選手、ミハエラ・ブザルネスクが、1回戦の試合前に下着を着替えるよう命じられる一幕があった。大会のドレスコードに違反しているという理由からだ。1回戦、ドイツのナスターシャ・シュンクとの試合開始直前に、大会側の監督責任者が違反に気づいた。

ブザルネスクは試合後、スポーツ専門メディア「ユーロスポーツ」とのインタビューの中で経緯を明かした。「スポーツブラの色が黒すぎて、(胸のあたりを指して)このあたりが(ウェアの上から透けて)見える可能性があるから着替えるよう指示された」と語った。

「持っていた白いスポーツブラのほうは、(胸が)透けて見えるタイプのものだったから着られなかった。結局、コーチのスポーツブラを借りた」と彼女は笑い、「問題なかったからいい」と述べた。

ウィンブルドン選手権では、出場選手は練習時も試合の際も、厳しいドレスコードに従わなければならない。このドレスコードでは、男子・女子を問わず全ての選手は、下着を含めて「全身白」を身に着けることが義務づけられている。

厳しいドレスコードに賛否の声

大会のドレスコードには、「出場選手の服装はテニスにふさわしい、ほぼ完全に白の装いでなければならない。これは選手がコートに入った時点から適用される」と書かれており、しかも「オフホワイトやクリーム色は白に含まれない」との注意書きがある。

既定にはさらに、「プレー中に観客から見える、あるいは(汗をかいたなどの理由で)透けて見える可能性がある下着も、幅1センチ以内の縁取り以外は完全な白でなければならない」と定め、こう続けている。「白以外のの色で塗りつぶされた部分があってはならない。ネックラインと袖口に一本線の縁取りがあるものは許容されるが、いずれも幅は1センチまででなければならない」

小さなロゴや縁取りはかろうじてOK @MikiBuzarnescu/INSTAGRAM


シューズや帽子、ヘッドバンド、リストバンドやソックスも全て白でなければならない。

ウィンブルドン以外ならカラフルもあり  @MikiBuzarnescu/INSTAGRAM
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

石油・ガスは今後も重要、燃料としてではない可能性も

ワールド

米感謝祭前の旅客便、政府閉鎖で「ごくわずか」に=米

ビジネス

カナダ、10月雇用が予想外に増加 トランプ関税に苦

ワールド

米国務長官と会談の用意ある、核心的条件は放棄せず=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中