最新記事

競馬

補欠から繰り上げ出走して優勝、気弱だった私の愛馬がなぜ栄冠をつかめたか

I Trained Rich Strike

2022年6月17日(金)16時06分
エリック・リード(競走馬の調教師)

220621p59_mtt02.jpg

愛馬リッチーこと、リッチストライク SILAS WALKE-LEXINGTON HERALD-LEADER-TRIBUNE NEWS SERVICE/GETTY IMAGES

8時59分に電話が鳴った

ほかにケンタッキーダービーの前にやった訓練と言えば、リッチーをチャーチルダウンズに連れていき、騒音や人だかり、報道陣のカメラ音に慣れさせることだった。しかし、この時点でリッチーは補欠馬で、ゼッケンは21番。出走馬20頭のうち1頭がレース前日の5月6日午前9時までに欠場を申し出れば、繰り上げ出走できるという立場だった。

6日の8時45分になっても、何の連絡もない。8時50分頃、私の情報筋が冴えない顔でやって来た。「繰り上げ出走は難しそうだ」

電話が鳴ったのは8時59分。リッチーを出場させる意思はあるかという主催者からの連絡だ。「もちろん!」という言葉をやっと口にできた。

レース当日、出走の1時間半前から準備に取り掛かった。リッチーはスタッフに引かれながら、しっかりとパドックを歩いた。流れている音楽には注意を向けず、出走馬が近くを通って観客が騒いでも気にしない。この舞台を何百回も経験したかのような振る舞いだった。

レースが始まるとリッチーは数頭と並んで走っていたが、カーブの途中で群れの中へ分け入り、見えなくなった。いま6位だ、と誰かが言った。リッチーの前にいた馬が転んだが、騎手のソニー・リオンがうまくかわして難を逃れた。「これは行けるかも!」と私は叫び、そのまま倒れ込んだ。だから私は、リッチーがフィニッシュする瞬間を見ていない。でも彼は紛れもなく、ケンタッキーダービーを制した。

優勝賞金は186万ドル。その60%以上はリッチーの力によるものだ。私の取り分はオーナーの取り分の10%だが、大変な額には違いない。

周りは私に「エリック、やったな、さすがだ」と言うが、私は大したことはしていない。家族とスタッフに感謝あるのみ。願わくば、この喜びが長く続きますように。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中