最新記事

野生動物

【映像】2頭のクマ、民家のカーポートで一戦交える

2022年6月24日(金)12時40分
若道いつき
喧嘩するクマ

(写真はイメージです) Tammi Mild-iStock

<激突からの殴り合い──これでもただの喧嘩のフリ?>

カリフォルニア州サウス・レイク・タホ在住のリサ・クイックは18日、カーポート(簡易的な車庫)の防犯カメラが捉えた2頭のクマが激しくつかみ合う映像をフェイスブックに公開した。

ヒトとクマの安全な共存のための活動に取り組むゲット・ベア―・スマート・ソサエティによれば、「絶対に必要でない限り、クマ同士は戦わない」という。クマのヒエラルキーは立ち振る舞いに基づいて形成されるため、威嚇することで自らの優位性を示そうとする。

「戦いには怪我のリスクがあり、それ自体はクマの目的ではない。要するに(優位性を示すための)ポーズなのだ」

動画のはじめ、別の方向から走ってきた2頭のクマが画面中央で勢いよく衝突。取っ組み合いの喧嘩が始まった。重量感のあるパンチには緊張感が漂う。両者とも2本足で立ってうなり声を上げ、にらみ合っているのが分かる。少しして、画面奥のクマは後方へと歩き出し、やがて暗闇へと消えていった。

クイックはABC7の取材に対し、うなり声で目を覚ましたと述べている。これまでにも周辺でクマを見かけたことはあるが、通常は彼女が外に出るとすぐに逃げていくという。

カリフォルニア州魚類野生生物局の報告によると、アメリカクロクマの生息数は年々増加傾向にある。1982年には州内に約1万~1万5000頭だったが、現在は約3~4万頭にまで増えているようだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

仏首相、年金改革を27年まで停止 不信任案回避へ左

ビジネス

米ウェルズ・ファーゴ、中期目標引き上げ 7─9月期

ビジネス

FRB、年内あと2回の利下げの見通し=ボウマン副議

ビジネス

JPモルガン、四半期利益が予想上回る 金利収入見通
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中