最新記事

ウクライナ支援

ゼレンスキー演説に感動、「ミグ戦闘機を渡してやるべき」と元米軍幹部

'Ought to Be on Their Side': Ex-General Tells Biden to Give Ukraine Planes

2022年3月17日(木)16時33分
ゾエ・ストロゼウスキ
ミグ29戦闘機

ウクライナ軍のミグ29戦闘機(2016)。旧ソ連製ミグなら戦えるのだが Gleb Garanich-REUTERS

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が3月16日、米連邦議会でオンラインによる演説を行った。これを受けて米軍の元幹部が、アメリカは「可能な限りのあらゆる方法で」ウクライナを支援するべきだと発言した。

ニュースサイト「メディアアイト」の報道によれば、米陸軍の元中将で、マイク・ペンス前副大統領の国家安全保障問題担当補佐官を務めたキース・ケロッグは、米軍部隊をウクラナに直接派遣しなくても、ウクライナを支援する方法は他にもあると主張。戦闘機や兵器の供与もそうだと語った。

「ゼレンスキーが必要だというならBBガンでも石でも提供すべきだ。防空システムも提供しよう。それから、ポーランドが供与すると言っているミグ戦闘機も送ってやってくれ!」とケロッグは述べた。ポーランドは、ウクライナ軍が使い慣れた旧ソ連製のミグ29戦闘機をアメリカに引き渡し、アメリカがそれをウクライナに輸送することを提案していたが、バイデン政権はこの申し出を却下している。ロシアを刺激するという理由からだ。

政府関係者を動かした演説

ロシアの空爆が激化するなか、ゼレンスキーはポーランドなど複数の国に支援を求めており、米議会に対するオンライン演説の中で、アメリカにも支援を要請。ジョー・バイデン米大統領に対して、「ロシア軍が攻撃を止めるまで」圧力をかけ続けて欲しいと呼びかけた。

アメリカの歴史や価値観に言及したゼレンスキーの感動的な演説を受けて、ケロッグをはじめとするアメリカの複数の政府関係者や政治指導者たちが、ウクライナへのさらなる支援をバイデンに呼びかけた。

ゼレンスキーの演説を聞いた米議員たちは、スタンディングオベーションで敬意を表し、ケロッグも彼の「力強い」演説を称賛。「彼は英語という言語を武器にした」と語った。

ケロッグはまた、ゼレンスキーはウクライナ国民を結束させた「戦時のリーダー」だと評価した。

「驚くことに現在、ウクライナの抵抗によって戦況は足踏み状態にある」とケロッグは述べた。「ロシアは決して優勢ではない」

ゼレンスキーが弾薬や後方支援などの追加支援を求めたことに触れ、「彼にその追加支援を提供しようじゃないか」と締めくくった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド、10月までに消費税減税へ 国内経済の活性化

ワールド

ドイツ外相、中国の「攻撃的行動」を批判 訪日前に

ワールド

ウクライナ大統領、和平交渉は「現在の前線」から開始

ワールド

プーチン氏の和平案、ウクライナ東部割譲盛り込む=関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 9
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中