最新記事

北朝鮮

「わが国の体制が戦争で滅べばいい」 ウクライナ情勢を知った北朝鮮の国民の反応

2022年3月17日(木)17時31分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載
金正恩とプーチン

金正恩とプーチン(2019年4月) Alexander Zemlianichenko/Pool via REUTERS

<北朝鮮メディアはウクライナ情勢に関して一切報じていないが、情報は一般国民にも漏れ伝わっており、複雑な反応を示しているという>

ロシア軍がウクライナに対する侵略を開始したのは先月24日のこと。だが、朝鮮労働党機関紙・労働新聞など北朝鮮の国内向けメディアは、このことについて一切報じていない。朝鮮中央通信が、外務省報道官らの「ウクライナ事態の根源は米国と西側の覇権主義政策」にあるとの認識を報じただけだ。

一方で、朝鮮労働党の党員に限っては、ロシアの軍事行動について情報が伝えられていると、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じている。

北朝鮮は外務省報道官が談話を出す際にも、「ロシアがウクライナを侵略している」という核心的な事実には触れないようにしながら、戦争状態だということだけに言及している。

(参考記事:「ロシアの勝利で終わる。我々も韓国を攻撃できる」北朝鮮当局が主張

党員に対する情報伝達も同様だ。

平安北道(ピョンアンブクト)の幹部は、道内各地域の党委員会が先月26日、朝鮮労働党中央委員会の指示に基づき、党員に対してのみ、生活総和の時間に「われわれの血盟であるロシアが戦争中だ」と知らせたと伝えた。

もっとも、国境地帯に住む党員の多くは中国の知人などを通じて、ロシアのウクライナ侵略について既に聞いていたという。いずれにせよ、隣国で独立国家であるウクライナにロシアが侵攻したことに、多くの人が驚きを示し、第3次世界大戦が起きるのではないかと懸念する人もいたとのことだ。

「この忌々しい体制が終わればいい」

さらに、咸鏡北道(ハムギョンブクト)の情報筋は、一般国民の間にも、ロシアのウクライナ侵略に関する情報が急速に広がっていると伝えた。

道内の工場や企業所、行政機関内の党委員長が口頭で伝えたというが、それ以前に、噂が広まっていたようだ。各委員長は、いかなる状況でも戦争に即応できる準備体制を備えるように伝えたが、それを聞いた人々の中には、「ここでも戦争が起きて、この忌々しい体制が終わればいい」という反応を示す人すらいたという。

(参考記事:ロシアを「絶対支持」の北朝鮮、ウクライナ侵攻で経済的打撃

これと似た反応は、2017年に米朝間の緊張が激化したときにも見られた。デイリーNKやRFAの現地情報筋の話を聞く限りでは、北朝鮮の大衆は、戦争に対する心構えなど持っていない。「米軍が攻めてくるかもしれない」という噂話に、恐れおののく人も少なくなかったようだ。

だが、経済難と権力の締め付けで生きていくのが苦しく、戦争が起きて、すべてが「チャラ」になることへの期待を、冗談とも本気ともつかぬ言葉で表しているのだ。

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

対ロシア・中国制裁、西側経済危機の引き金に=ロスネ

ビジネス

「ドイツ銀がリスクを軽視」、元行員の主張をECB検

ビジネス

「ドイツ銀がリスクを軽視」、元行員の主張をECB検

ワールド

中国、牛肉輸入調査を2カ月延長 貿易制限先送り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中