最新記事

ロシア

イスラエルにさえ拒否され逃げ場を失うオリガルヒ

Russian Oligarchs Are Running Out of Places to Hide Their Money

2022年3月16日(水)18時34分
ジュリア・カルボナーロ

スペインで差し押さえられたロシアの軍産複合企業のCEOセルゲイ・チェメゾフのスーパーヨット(3月9日)Albert Gea-REUTERS

<プーチン政権を支えてきたロシアの実業家や富豪は、制裁を避けるため豪華ヨットやプライベート・ジェットの隠し場所探しに躍起になっているが、逃避先はほとんどなくなった>

ロシアのウクライナ侵攻を受けて、プーチン政権を支えてきたロシアのオリガルヒ(新興財閥)に対して、欧米諸国は厳しい制裁を科している。資産凍結などの制裁から逃れるために、オリガルヒは他国への避難を画策しているが、これまで欧米とは同調せずに事態を静観していたイスラエルにも受け入れを断られた。

イスラエルのヤイル・ラピド外相は3月14日、スロバキアのイワン・コルコフ外相との共同会議で、イスラエルはオリガルヒの安全な逃避地にはならないと、明言した。

ラピドによると、外務省はイスラエル銀行、財務省、経済省、エネルギー省、空港当局と提携し、イスラエルが「制裁回避ルート」にならないようにするために尽力しているという。

ロシアのウクライナ侵攻を非難しながらも、これまで世界の国々と共に制裁を加えることを拒んできたイスラエルにとって、これはきわめて異例の動きだ。

イスラエルは最近、プライベートジェットやヨットによる入国を監視・制限している。欧州での資産差し押さえを逃れようとするロシアのオリガルヒがイスラエルに避難するのを防ぐためだ。

ロシアとプーチンを取り巻くオリガルヒに対する厳しい制裁が始まって以来、ロシアの大富豪が所有する豪華なスーパーヨットがヨーロッパ各地で差し押さえられている。

消えゆく安住の地

スペインのバルセロナでは、元KGB(国家保安委員会)将校でプーチンと親しく、現在は国営コングロマリットのロシアン・テクノロジーズ(ロステック)を経営するセルゲイ・チェメゾフ所有の1億4000万ドルのヨットが警察に押収された。

またイタリア政府はロシアのオリガルヒ、アンドレイ・イゴレビッチ・メルニチェンコが所有する5億8000万ドルのヨットを押収、ドイツ警察当局は大物実業家アリシェル・ウスマノフの6億ドル相当の豪華ヨットを差し押さえた。今後はドイツ北部ハンブルクの港に留め置かれることになる。

サッカーのイングランド・プレミアリーグ「チェルシー」のオーナーで億万長者のロマン・アブラモビッチも、イギリスとEUの両方から制裁を受けている。クラブの所有権を信託に渡す試みも失敗し、イギリス政府に資産を凍結された。アブラモビッチはプライベートジェットでイスラエルを経由してモスクワに戻っている。

まだ資産を差し押さえられていないオリガルヒたちは今、安住の地をめざして海を渡り、あるいは空を飛ぼうとしている。だが彼らの隠れる場所は急速に失われようとしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

BofA、生産性や収益向上へAIに巨額投資計画=最

ワールド

中国のレアアース等の輸出管理措置、現時点で特段の変

ワールド

欧州投資銀、豪政府と重要原材料分野で協力へ

ワールド

新たな米ロ首脳会談、「準備整えば早期開催」を期待=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中