最新記事

ウクライナ危機

第2次大戦後の世界秩序が変わる時

PUTIN’S GAMBIT

2022年3月4日(金)16時15分
マイケル・ハーシュ(フォーリン・ポリシー誌上級特派員)
親ロシア派軍

「Z」マークが描かれた戦車に乗る親ロシア派軍の戦闘員(ウクライナ東部の親ロシア派地域、3月1日) Alexander Ermochenko-REUTERS

<フセインのクウェート侵攻やユーゴスラビアで起こったジェノサイドとも、今回のウクライナ危機は異なる。戦後に構築された平和維持と経済発展のシステムが今、巨大な壁に直面している>

ロシアによるウクライナ全面侵攻は、世界の民主主義陣営に、77年前のナチスドイツ降伏以来で最大の試練をもたらしている。

むしろ序盤戦に関しては、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の揺さぶりは、ヒトラーのそれよりも大きいと言えるかもしれない。

なにしろ現在のロシアは核を保有しており、欧米諸国の対応次第では、それを使うことも辞さないとプーチンは言っているのだ。

「たったいまプーチンは、ウクライナを支援するなら、核兵器を使用すると警告してきた。これでポスト冷戦時代のシステムは事実上終焉した」と、米ブルッキングス研究所のコンスタンツェ・シュテルツェンミューラー上級研究員は語る。

「今回のウクライナへの攻撃は、民主主義陣営全体に対する攻撃であることを理解する必要がある」

第2次大戦後、アメリカと同盟国は、再び悲惨な世界大戦が起こることを防ぐために平和維持と経済発展のシステムを構築してきた。それは冷戦時代を含めて過去80年近くにわたり、かなりうまく機能してきた。

ところが今、そのシステムは巨大な壁に直面している。

その一因は、国連安全保障理事会の常任理事国であるロシアが拒否権を発動すれば、国際連合はたちまち国際連盟のように無力な存在になってしまうことにある。ヒトラーと、イタリアの独裁者ムソリーニは1930年代、国際連盟をコケにして世界の舞台で傍若無人を働いた。

今回のウクライナ侵攻について、主要国は例外なく、なんらかの立場を明らかにすることを強いられるだろう。これまでロシアの近隣諸国への侵攻に曖昧な態度を取ってきた中国やインドも例外ではない。

一方、ドイツなどのヨーロッパ諸国は、重要インフラ、とりわけエネルギー供給において、ロシアへの依存を真剣に見直すべきだ。

妄想を理由に侵攻を正当化

プーチンが今やっていることと比べれば、第2次大戦後に起きた国際問題は比較的マイナーなものだったとさえ感じられる。

1956年のハンガリー動乱や1968年の「プラハの春」をソ連が弾圧したときは、冷戦のピーク時だったせいもあり、アメリカは共産圏内の出来事に首を突っ込むことに及び腰だった。

一方、90年代になって、イラクの独裁者サダム・フセインがクウェートに侵攻したときや、ユーゴスラビアの独裁者スロボダン・ミロシェビッチがボスニアとコソボのイスラム教徒にジェノサイド(集団虐殺)を働いたときは、アメリカのリーダーシップで、すぐに首謀者を国際的に孤立させることができた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン、イスラエルへの報復ないと示唆 戦火の拡大回

ワールド

「イスラエルとの関連証明されず」とイラン外相、19

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、5週間ぶりに増加=ベー

ビジネス

日銀の利上げ、慎重に進めるべき=IMF日本担当
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ公式」とは?...順番に当てはめるだけで論理的な文章に

  • 3

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 4

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 5

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 9

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中