最新記事

韓国

韓国は監視共和国? 通話の録音やSNS個人情報漏洩の不安広がる

2022年2月2日(水)12時19分
佐々木和義

カカオIDの入手方法は不明

政府が導入した新型コロナの感染対策に不安を感じる人もいる。飲食店や小売店の利用者はQRコードの登録が義務付けられている。ある施設で感染者が見つかったとき、同時刻に当該施設に滞在した人を特定して、PCR検査を促すためで、スマートフォンでカカオトークかネイバーのアプリを起動すると個人を識別するQRコードが表示され、そのQRコードを読み取り装置に記録する。アプリがない人は各店に割り振られた安心コールに電話をかけて携帯電話番号を登録する。誰がいつどの店を訪問したかが記録されるのだ。政府が導入した21年6月から今年1月半ばまでに収集されたQRコートは累計で36億件を超えているという。

カカオトークは韓国内で80%のシェアを持つSNSメッセンジャーだ。多くの小売店等がポイントカードを携帯電話番号に切り替えており、セールなどの情報がカカオトークに送られる。登録した携帯電話番号からカカオIDを検索して送っているのだ。

公企業も同様だ。郵便局で国際スピード郵便のEMS等を発送すると受付通知がカカオトークで送られる。また配達完了時も通知が届く。送付状に記載した携帯電話番号からカカオIDを検索するようだ。

韓国では賃貸住宅の水道、電気、都市ガスの契約者は家主で、入居者が料金を負担する。電気や水道の請求書は各家庭のポストに配られるが、ソウル都市ガスの請求書はカカオトークか携帯電話のメッセージで送られる。契約者ではない入居者の電話番号やカカオIDの入手方法は不明である。

海外のSNSに移動する「サイバー移民」増加

韓国では市内各所にCCTVカメラ(防犯カメラなど)が設置され、交通違反もCCTVで撮影する。通話を録音し、私企業はもとより、公企業も収集した情報をカカオトークに登録する。CCTVで市民の動きを撮影し、QRで店舗利用を記録する。韓国中が監視下に置かれている。

メッセンジャーをカカオトークから、海外にサーバがあるSNSに移動する「サイバー移民」が増えており、SNSを退会したり情報を非公開にする人たちが増えている。


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ミャンマー軍政トップが訪中へ、上海協力機構首脳会議

ワールド

ロシアがキーウに夜間攻撃、10人死亡・38人負傷=

ワールド

フジ・メディア、フジテレビ前社長らを提訴 50億円

ビジネス

東エレク「組織的関与確認されず」 TSMC機密情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中