最新記事

韓国

韓国は監視共和国? 通話の録音やSNS個人情報漏洩の不安広がる

2022年2月2日(水)12時19分
佐々木和義

カカオIDの入手方法は不明

政府が導入した新型コロナの感染対策に不安を感じる人もいる。飲食店や小売店の利用者はQRコードの登録が義務付けられている。ある施設で感染者が見つかったとき、同時刻に当該施設に滞在した人を特定して、PCR検査を促すためで、スマートフォンでカカオトークかネイバーのアプリを起動すると個人を識別するQRコードが表示され、そのQRコードを読み取り装置に記録する。アプリがない人は各店に割り振られた安心コールに電話をかけて携帯電話番号を登録する。誰がいつどの店を訪問したかが記録されるのだ。政府が導入した21年6月から今年1月半ばまでに収集されたQRコートは累計で36億件を超えているという。

カカオトークは韓国内で80%のシェアを持つSNSメッセンジャーだ。多くの小売店等がポイントカードを携帯電話番号に切り替えており、セールなどの情報がカカオトークに送られる。登録した携帯電話番号からカカオIDを検索して送っているのだ。

公企業も同様だ。郵便局で国際スピード郵便のEMS等を発送すると受付通知がカカオトークで送られる。また配達完了時も通知が届く。送付状に記載した携帯電話番号からカカオIDを検索するようだ。

韓国では賃貸住宅の水道、電気、都市ガスの契約者は家主で、入居者が料金を負担する。電気や水道の請求書は各家庭のポストに配られるが、ソウル都市ガスの請求書はカカオトークか携帯電話のメッセージで送られる。契約者ではない入居者の電話番号やカカオIDの入手方法は不明である。

海外のSNSに移動する「サイバー移民」増加

韓国では市内各所にCCTVカメラ(防犯カメラなど)が設置され、交通違反もCCTVで撮影する。通話を録音し、私企業はもとより、公企業も収集した情報をカカオトークに登録する。CCTVで市民の動きを撮影し、QRで店舗利用を記録する。韓国中が監視下に置かれている。

メッセンジャーをカカオトークから、海外にサーバがあるSNSに移動する「サイバー移民」が増えており、SNSを退会したり情報を非公開にする人たちが増えている。


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中