最新記事

韓国

韓国は監視共和国? 通話の録音やSNS個人情報漏洩の不安広がる

2022年2月2日(水)12時19分
佐々木和義

韓国の捜査機関が報道機関記者の通信を照会......朝日新聞や東京新聞のソウル支局記者も REUTERS/Christopher Pike

<韓国の次期大統領選の候補者や家族が話した音声データが次々と公開されていることなど、個人情報に対する不安が広がっている>

韓国の捜査機関「高位公職者犯罪捜査処」(公捜処)が、韓国で活動する内外記者120人以上の通信情報を照会していたことが判明し、国際新聞編集者協会(IPI)は1月25日、「言論の自由を侵害する」として徹底調査を求めた。

また、次期大統領選の候補者や家族が話した音声データが次々と公開されていることから、通話が録音されているのではないかと不安に感じる人が増え、SNSを解約する人たちも現れた。個人情報に対する不安が広がっている。

報道機関記者の通信を照会......朝日新聞や東京新聞記者も

2021年12月30日、朝日新聞は韓国の高位公職者犯罪捜査処(公捜処)が自社ソウル支局の韓国人記者の通信資料を照会したとして、公捜処に理由と経緯を明らかにするよう要求した。同記者が通信会社に情報公開を申請し、12月26日に受け取った結果通知で、公捜処が7月と8月に記者の氏名と住民登録番号、住所、携帯電話加入日などを照会していたことがわかったという。

翌31日には東京新聞も「韓国の高位公職者犯罪捜査処(公捜処)が、ソウル支局員1人の情報を照会していたことが分かった」として、公捜処に釈明を求めた。

公捜処が野党・国民の力の国会議員84人と報道機関の記者140人以上の通信資料を照会していたことが判明している。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領選候補については21年9月から10月にかけて3回、通信資料を照会しており、TV朝鮮など政権に批判的な報道機関の記者などが照会を受けたとみられている。

国際新聞編集者協会(IPI)は「公捜処が海外メディアを含めて22の報道機関の記者の通話内容に接近した。言論の自由を侵害し、取材源の匿名性を脅かす」と指摘した。

公捜処は電気通信事業法第83条による適法な通信資料提供要請だと回答したが、情報を収集した目的や範囲などの詳細は明らかにしていない。

次期大統領選に出馬する与野党候補の音声データが公開

公捜処は大統領や国会議員、自治体首長と裁判所や検察のトップなど、高位公職者の犯罪捜査を専門とする機関で2021年1月に発足した。高位者の不正を摘発してきた検察を弱体化する、現職大統領に優位な組織という批判を受けていて、逮捕や起訴の実績はない。

通信照会の乱用は、公捜処だけではないという。昨年1年間に、検察や警察などの捜査機関による通信資料の照会は548万件に上っている。

国家人権委員会は、裁判や捜査、刑の執行、国家安保の危害を防ぐための情報収集を認めた電気通信事業法第83条が個人のプライバシーを侵害するとして削除を勧告しており、16年には削除を求める訴訟が提起されたが、いまだ結論は出ていない、

情報漏洩を危惧する人も増えている。次期大統領選に出馬する与野党候補の音声データが次々と公開されたことによる。共に民主党の李在民(イ・ジェミョン)候補は実兄を罵倒した音声や兄嫁を罵倒した音声が公開され、国民の力の尹錫悦候補は妻の通話音声記録が報道された。友人と電話をする際、通話を録音しているかと尋ねる例があるという。

また、公捜処が野党議員や報道関係者の通信資料を照会した報道を受け、自身の通信資料を官憲に提供したかどうかを確認する人たちも増えている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国IT大手、AI訓練を国外移転 エヌビディア半導

ビジネス

午後3時のドルは156円付近へ下落、米休暇前に調整

ビジネス

米ホワイトハウス付近で銃撃、州兵2人重体 容疑者は

ビジネス

JPモルガン、FRB利下げ予想12月に前倒し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中