最新記事

中国

中国の闇──鎖で拘束された女性の衝撃映像、当局の説明は二転三転、人身売買で詳細調査へ 

2022年2月22日(火)18時00分
青葉やまと

鎖でつながれた女性の衝撃の動画から中国の暗部が垣間見えた...... NBC-YouTube

<粗末な小屋に鎖でつながれた女性の動画が、19億回再生される関心事に。虚偽の説明を繰り返していた自治体だが、世論の圧力を受け人身売買を認めた。省レベルで専任の調査チームが発足している>

中国の民家敷地に設けられた安普請の小屋で、鎖に繋がれたまま凍える女性が発見された。活動家が収めた動画が1月18日、中国版TikTokのドウインに投稿されている。その衝撃的な内容から瞬く間に拡散し、複数の動画プラットフォームに転載された。計19億回の再生を記録している。

自治体と現地捜査当局は当初、まるでオリンピック期間中の不祥事を覆い隠すかのように、人身売買説を否定。その後も説明は二転三転していたが、2月10日になると人身売買を認め、夫を含む3名の身柄を拘束した。江蘇省当局は動画公開から1ヶ月となるに2月18日までに、詳細な調査のためのタスクフォースを政府と共同で設置した。

一連の経緯を報じた香港紙などを通じ、中国地方部では人身売買が未だ活発に行われている現状が浮き彫りとなった。現地では90年代まで女性や児童などの購入が合法であり、現在でも違法な植物の取引よりも処分が軽い。本稿では以下、問題となった動画内容に加え、自治体によって繰り返された虚偽の発表、および人身売買の現状について伝える。

19億再生を記録したショッキングな映像

問題の動画は、貧困者の支援活動を行なっている女性活動家によって撮影された。動画冒頭では、粗末な造りの小屋をカメラが外側から捉えている。小屋はドアもない簡素な造りで、暗い室内が外から丸見えとなっており、中にはかすかな人影がうかがえる。

内部に足を踏み入れたカメラが映し出したのは、薄着で立ち尽くす女性の姿だ。首輪をかけられ、鎖で壁につながれている。服装はトレーナーとレギンスのようなもので、防寒着としては明らかに不十分だ。女性は両手両脚をすり合わせ、懸命に寒さに耐えている。

トレーナーは薄汚れており、髪も整っているとは言い難い。身を案じた撮影者が近づくが、女性は散乱した室内で支離滅裂なことばを呟くばかりだ。その後の調査により、女性は精神疾患を患っていることが判明した。

動画は中国国外でも関心を集めた。米NBCが動画の一部を取り上げると、ある視聴者は「このような悪行を言い表す言葉がみつからない。一人の女性がこんな扱いを受けていたのをみるのは衝撃的で、胸が張り裂けそうだ」と反応した。

Viral video of woman chained by neck in China sparks outrage


別の視聴者は「残酷だが......驚きはしない。人道的であったり、他者を人間らしく扱ったりといった行為は、中国共産党の優先度リストのなかでさほど上位だったためしがない」とのコメントを残している。

二転三転

動画公開を受け、地元自治体は迅速な火消しを試みた。人身売買との観測が拡散するなか、噂を封じようとした格好だ。しかし、人身売買の否定ありきの矛盾だらけの筋書きとなっており、説明が二転三転したことで信頼を失墜させた。

動画が公開されたその日のうちに地元当局は、女性が夫と合法的に結婚していると発表した。1998年に結婚し、8人の子をもうけたとの説明だ。姓は楊といい、激しい発作を起こしたため夫によって鎖でつながれたのだという。

しかし、眼光鋭い数万ものネットユーザーたち欺くことはできなかったようだ。当局の発表に対しネットでは、状況の不自然さを指摘する声が相次いだ。

2016年まで一人っ子政策が敷かれていた中国において、なぜ8人も産むことができたのだろうか? 地方では人身売買が見て見ぬふりをされることも多いが、今回の件がそうでない証拠はあるのだろうか?

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

12月米利下げ予想撤回、堅調な雇用統計受け一部機関

ワールド

台湾、日本産食品の輸入規制を全て撤廃

ワールド

英政府借入額、4─10月はコロナ禍除き最高 財政赤

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、11月速報値は52.4 堅調さ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中