最新記事

ウクライナ危機

ウクライナ危機でイギリスが対ロ制裁を本格化

Russian Oligarchs Face Tough Sanctions to Deter Putin From Invading Ukraine

2022年1月31日(月)17時37分
ハレダ・ラーマン

リズ・トラス英外相(左)とNATOのストルテンベルグ事務総長(1月24日、ブリュッセルのNATO本部)Olivier Matthys/REUTERS

<プーチンの周囲のオリガルヒ(新興財閥)も制裁の対象にする一方、ウクライナ兵と共に戦う英軍部隊を派遣する可能性は低い、と英外相>

イギリス政府はロシアのウクライナ侵攻を食い止めるため、ロシアのオリガルヒ(新興財閥)への経済制裁を強化する意向だ。ロンドンに所有している資産の差し押さえなども行われる可能性がある。

イギリスのエリザベス・トラス外相が27日、スカイ・ニュースに出演して語った。ウクライナ国境近くのロシア軍が増強され、緊張が高まっている問題に関し「第1の優先事項」はロシアのウラジーミル・プーチン大統領にウクライナ侵攻を断念させることだと述べた。

「イギリスはエストニアへの追加派兵や黒海での空からの(軍事)支援の増強の他、プーチンが侵略を行おうとする場合にウクライナができる限り有利に戦えるよう防衛兵器を供給している」

一方で、今週と来週、ウクライナとロシアを訪問して「外交努力も尽くす」。

「だが、プーチンを阻止するには、侵攻のコストを理解させるのがいちばん早いはずだ。侵攻すれば泥沼の結果となりかねない。それは彼も良く分かっているはずだ」

法改正で制裁対象の幅を拡大

経済制裁に関するイギリスの現行法は(対象が)非常に限定的で、ウクライナの不安定化に直接関与している企業しか対象にできないが、その改正案を週内にも発表するという。

「ロシア政府やプーチン政権と利害関係のあるいかなる企業も標的にできるようにしたい。そうすれば、プーチン政権のオリガルヒや国を支えているロシア企業の逃げ場もなくなる。それこそが今週、われわれがやろうと考えていることだ」

制裁強化の結果、ロシアのオリガルヒがロンドンに所有している不動産の差し押さえが可能になるかどうかは明確にしなかった。

ウクライナへの支援については「いかなる可能性も排除しない」と述べる一方で、ウクライナ軍とともに戦う戦闘要員としての英軍の派兵については「可能性は非常に低い」とした。

だが英政府は、NATO加盟国のエストニアにジェット戦闘機や戦艦、軍事専門家を送り込むとともに、駐留部隊を倍増させているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロ・ウクライナ、和平へ「領土交換」必要 プーチン氏

ワールド

トランプ氏「どうなるか見てみよう」、中国との関税停

ワールド

トランプ氏、首都ワシントンに州兵派遣 警察を連邦政

ワールド

エア・インディア、米印首都結ぶ便一時停止 機材不足
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中