最新記事

中国

マクドナルドでダイエット? エアロバイク付きの客席が中国に登場

2021年12月28日(火)17時50分
青葉やまと

店内でエアロバイクを漕ぎながら食事ができる...... cris13yu@TikTok

<エアロバイクを漕ぎながら、バーガーをぱくり。カロリーを摂りたいのか燃やしたいのか判然としない客席だが、店側には隠れたねらいがあるという>

ジャンクな風味でガツンとした満足感をもたらしてくれるマクドナルド。ビッグマック、揚げたてのポテト、コーラなどの組み合わせが食欲を刺激するが、気になるのはカロリーだ。そんななか、一風変わった店舗が中国でテスト展開し、ぽっこりお腹が気になる世界のマック愛好家たちの注目を集めている。

この店舗では通常の客席に加え、エアロバイクにテーブルが付け足された特別な席を利用することができる。利用者はいつものようにバーガーのセットなどを注文し、店内でエアロバイクを漕ぎながら食事ができるという趣向だ。

席は数台並ぶ形で、ウインドウ越しに店外からまる見えの位置に据え付けられている。ある通りすがりの歩行者が、バーガーにかじりつきながら運動をこなす利用者を発見し、動画に収めた。TikTokに投稿したところ3300万再生を超える人気コンテンツとなり、海外メディアに続々と取り上げられている。

インディペンデント紙は、「客がエアロバイクのような形をしたテーブルに着席し、バーガーを食べたりソフトドリンクを啜ったりしながら、摂取したカロリーの一部を燃やそうと試みている」として動画を紹介している。

この客席は現在、中国のマクドナルド2店舗で試験的に展開中だ。2021年9月にオープンした広東省の店舗で最初に採用され、次いで動画に収められている上海の店舗にもお目見えした。

「罪悪感が消滅」

台湾の代表的日刊紙である『中時新聞網』は、「罪悪感が消滅」する試みだとして取り上げ、「(近所に)あれば毎日通う」などとする動画視聴者の反応を報じている。

メトロ紙は動画視聴者の反応として、「素晴らしいコンセプト」「何もしないよりはいい」などの声を紹介している。

@cris13yu

mc da China kkkk amei a ideia

som original - cris13_u

しかし、高カロリーのバーガーを食べながらジムのようなエクササイズをこなすのは、矛盾した行動にも感じられる。インドの国際ニュースチャンネル『WION』は、「科学的であろうとしながらも正確さに欠ける試み」「まったく合理的ではないが確実に度肝を抜かれる」と皮肉たっぷりだ。「バーガーが体に入り、カロリーが出ていく。完璧なバランスだ。科学的には成立していないが」と手厳しい。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

インドネシア大統領、訪中取りやめ 首都デモが各地に

ビジネス

中国製造業PMI、8月は5カ月連続縮小 内需さえず

ワールド

ロシア軍参謀総長、前線で攻勢主張 春以降に3500

ワールド

イエメンのフーシ派政権首相ら死亡、イスラエルの首都
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中