最新記事

宇宙理論

人間が見ている宇宙は全体のたった5%、残りは?

5 Unexplained Mysteries of the Universe

2021年12月27日(月)20時28分
エド・ブラウン

専門家らは表れたり消えたりする粒子によってダークエネルギーが生まれると考えて計算しようとしたが、10の120乗という恐ろしい数になってしまうことが分かった。NASAの言うように「こんなにとんでもない答えを出すのは困難」だ。

アインシュタインの理論の中には、もっと多くの宇宙が存在しうることや、この宇宙は空っぽではなく、いわゆる宇宙定数と呼ばれるエネルギーが存在することを示唆するものもある。

だがなぜそれが存在するはずなのか、なぜそれほどの力をもっているかは明らかではない。まったく新しい重力理論が必要だと考える人もいるが、謎の部分を説明するだけでなく、例えば太陽系の惑星の動きも正確に説明できるような理論とはいったいどんなものになるのだろうか? 謎は終わりそうにない。

ダークマターの謎

ダークエネルギーと対になっているのがダークマターだ。ダークマターは星が本来あるべきスピードよりも速く銀河を回っている理由や、光が目に見えない物体の重力によって曲がる理由を説明するのに必要な概念だ。

NASAによれば、ダークマターは「○○ではない」と考えると分かりやすい。直接見ることができない、つまり恒星でも惑星でも「ない」。放射線やエネルギーを吸収する雲のように観測できないから、暗黒の普通の物質ではない。反物質が物質と衝突する際に出るガンマ線が検知されないから反物質でもない。観測されている重力レンズ(大きな質量を持つ天体の重力で光が曲げられる現象のこと)の数から見て、大きなブラックホールでもない。

今、広く受け入れられている理論は、ダークマターは仮説上の粒子によってできているというものだ。

ダークエネルギーとダークマターは合わせて宇宙の95%を占めているというのが定説だ。われわれが直接観測できるのは残る5%に過ぎない。

テキサス大学オースティン校天文学部のマイク・ボイランコルチン准教授は本誌に対し、「ダークマター研究における足かせとなっているのは、ダークマターと宇宙の他の要素との間では重力を通じた影響しか確認されていないということだ。そして重力は直接実験するのは難しい」と語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米コカ・コーラ、英コスタ・コーヒーの売却検討=関係

ワールド

ボルソナロ氏弁護団、保護命令違反否定 亡命申請問題

ワールド

ロシア下院議長が中国訪問、制裁対抗策など協議へ

ワールド

ベトナムが南沙諸島で埋め立て拡張、中国しのぐ規模に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 9
    株価12倍の大勝利...「祖父の七光り」ではなかった、…
  • 10
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中