最新記事

新型コロナウイルス

偽物か、奇跡の薬か? 「イベルメクチン」の真実

BOGUS OR MIRACLE DRUG?

2021年11月25日(木)18時44分
デービッド・H・フリードマン(科学ジャーナリスト)

初期研究の不正とバイアス

米全土での過剰摂取件数の把握は難しいが、CDCとFDAにはイベルメクチン過剰摂取による重度の中毒症状の報告が相次いでいるという。イベルメクチンを求める人が急増したとみられる今年8月には、オレゴン州ポートランドの毒物センターが入院事例5件を報告。そのうち2件は集中治療が必要だった。

深刻なリスクを冒してイベルメクチンを自己投与することで期待できる効果はあるのか。答えは、おそらく「ほぼゼロ」か「皆無」だ。

当初の研究は主に昨年、および今年の早い時点で行われ、重症の新型コロナ患者に大きな効果があるとの結果を示しているように見えた。

リバプール大学のヒルは、これらの研究のメタ分析を最初に手掛けた1人だ。ランダム化比較試験11件の情報を統合し、今年7月に発表した論文で、イベルメクチンによって死亡率が56%低下したと結論付けた。

だが対象とした研究の1つにデータの誤りがあるとの指摘を受け、結果を見直したところ、肯定的な結果はどれも虚偽データやお粗末な研究デザインのせいで信憑性に欠けることが明らかになった。「不正やバイアスを排除したら、後には何も残らなかった」と、ヒルは語る。

ただし、初期研究が間違っていたからといって、イベルメクチンが全否定されることにはならない。答えを明らかにするため、対照群と比較して医薬品の有効性を注意深く検証する大規模な臨床試験を行うべきだと、科学者らは主張している。

イギリスではオックスフォード大学主導の下、患者5000人が参加する臨床試験「PRINCIPLE」が行われている。いずれも今年末までに予備的な結果が出る予定だ。米国立衛生研究所(NIH)には、より小規模な臨床試験約75件が登録されており、今後1年以内に豊富なデータがそろうだろう。

イベルメクチンの有効性が実証される可能性について、ヒルやブルウェアは楽観的な見方をしていない。とはいえ、重要なのはデータが出るまで待つことだと、両者は強調する。

だが臨床試験をしようと、未承認の新型コロナ治療へのアクセスを要求する大勢の声が消えることはないだろう。こうした風潮は、政府や医療界が推奨するワクチン接種を拒む姿勢と表裏一体だと、アメリカン大学(ワシントン)のルイス・グロスマン教授(法学)は指摘する。

アメリカにおける医学的助言・規制への反発を研究するグロスマンによれば、政府や医師への不信感は個人の判断や信条を重視する「医療の自由」というムーブメントの本質だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

東京地裁、ニデックの仮処分申し立て却下 牧野フライ

ビジネス

川崎船、今期最終67%減予想 米関税や為替円高で

ビジネス

衣料通販ザランド、マーケティングにAI活用 時短・

ワールド

ガザ人質24人が生存、イスラエル政府 トランプ氏の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中