最新記事
モデル

ミーガン・フォックスを悩ます「醜形恐怖症」って何?

What Is Body Dysmorphia, As Megan Fox Reveals She Struggles With Insecurities

2021年10月13日(水)18時42分
エレノア・リース
ミーガン・フォックス

モデルで女優のミーガン・フォックスが「醜形恐怖症」だなんて(5月21日、ロサンゼルス) Mario Anzuoni- REUTERS

<人から美しいと言われる女性が必ずしも幸せではないし、多くの不安をかかえていることもある、とフォックスは言う>

女優のミーガン・フォックスが、「ブリティッシュGQ」のインタビューのなかで、自分のボディについての不安を打ち明けた。

フォックスは、恋人の俳優マシン・ガン・ケリーとの合同インタビューのなかで、セックスシンボルとして扱われた2000年代を経て、最近メディアによる再評価を受けている現状について語った。

美しいグラビアモデルという世評にもかかわらず、フォックスは次のように語った。「人は誰かを見て、『あの人はすごくきれいだから、きっと人生もすごく楽に違いない』と考えるかもしれない。でも本人はたいてい、そんなふうには感じていない」

「私は『醜形恐怖症』なの。心の底に、たくさんの不安をかかえている」

フォックスが言う「醜形恐怖症」とはいったい何か、フォックスのような悩みをかかえる友人や家族をどう支えればいいかを以下にまとめた。

醜形恐怖症とは何か?

醜形恐怖症は、身体醜形障害(BDD)とも呼ばれる。

精神疾患のひとつであり、患者は一般に、自分の身体イメージに関して不安を募らせる。

それが嵩じて、ほかの人にはほとんどわからないような欠点を極度に気にしてしまうこともあると、カウンセラーのミシェル・ルースはニューズウィークに語った。


「BDD患者はうぬぼれ屋だとか、自分のことばかり考えているといった誤解がある」とルースは言う。

「だが、BDDは正真正銘の疾患であり、人間のメンタルヘルスに大きな影響を与える場合がある。真剣に受け止めなければいけない」

どんな人でもBDDになる可能性はあるが、ティーンエイジャーや若年成人に比較的よく見られる。

BDD患者は、自分の外見に厳しい視線を向けるだけでなく、肌を引っ張ったり、鏡で自分の姿を確認したりといった儀式的な強迫行為を見せることもある。

身体醜形障害患者が助けを求めるべきときは?

ルースによれば、BDD患者が見せるそうした儀式的な強迫行為は、「きわめて長い時間にわたる」こともあるという。

「強迫観念や強迫行為が日々の生活に影響を与えていることに気づいたら----たとえば、朝の身支度に普段よりも長い時間がかかるとか、鏡の前で過ごす時間が長くなったとか、鏡をすっかり避けるようになった、といったことに気づいたら、助けを求めるべきだ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、近くバランスシート拡大も 流動性対応で=N

ビジネス

再送-TOPIX採用企業は今期6.6%減益予想、先

ワールド

焦点:シリア暫定大統領、反体制派から文民政府への脱

ワールド

台湾輸出、10月はAI好調で約16年ぶり大幅増 対
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中