最新記事

「コロナワクチンを打つとEDになる」「睾丸が腫れる」は本当か

Your Penis, COVID and Vaccines

2021年10月7日(木)18時17分
アイマン・イスマイル(スレート誌)

211012P56_CDN_02.jpg

ミナージュの「ワクチンで睾丸が腫れた」というツイートは単なる噂話だが RICH FURYーGETTY IMAGESーSLATE

ストレスがかかると、勃起しにくくなる。そして、慢性的に強いストレスを感じている人はアドレナリンの分泌量が慢性的に多く、それもペニスへの血流を減少させる。新型コロナそのものより新型コロナによるストレスのほうが、勃起不全の原因となっている可能性はずっと高い。

――ワクチンの影響は?

ない。ある研究では、ワクチン接種後、精子の数が減るのではなく一時的に増えたという結果が出ている。よって、少なくともコロナワクチンが男性の生殖能力に害を与えることはないと言える。

ワクチン接種後、一時的にインフルエンザのような症状が出て、1~2日は悪寒がすることはある。その間は性的機能が低下する場合もあるが、これは免疫反応が強く出た結果であり、一時的な現象だ。

――新型コロナワクチンの副反応として、睾丸が腫れることはある?

ない。このワクチンは体内に感染症を引き起こすものではない。新型コロナウイルスに対する抗体を刺激するが、精巣組織に対する抗体を刺激するわけではない。

一方、新型コロナウイルスは、実際に精巣の細胞を攻撃することがあり得る。なぜなら、ウイルスは精巣の細胞と結合し、細胞内で自らを爆発的に増殖させるからだ。

――睾丸が腫れる原因は?

最も一般的な原因は感染症だ。若い男性に多いのは、クラミジアなどの性感染症。高齢男性の場合は、腸管の大腸菌などによる感染症だ。

――一般の人々にぜひ知ってほしいことはある?

新型コロナワクチンと男性の「性の健康」との関連についての調査で分かったのは、一時的に精子の数が増加するということ。その他の健康への影響は、否定的な影響も含めて何も確認されていない。

健康に関する情報をネットで探すのであれば、査読済みの学術論文が掲載されている「PubMed」(医学論文の検索データベース)のような評価の高い情報源を利用すること。内容を理解するのは難しいかもしれないが、少なくとも医師や疾病対策センター(CDC)に質問したり問い合わせたりすることはできる。

一方、ソーシャルメディアや有名人のウェブサイトや闇サイトなど、誤情報を拡散しているところは避けてほしい。

――最後に確認したい。男性の「性の健康」にとって新型コロナワクチンを打つのと打たないのとでは、どちらがリスクが大きい?

打たないほうが大きい。死んだらセックスを楽しむこともできないからだ。

©2021 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英追加利下げ巡る不確実性増大を市場は理解=中銀総裁

ワールド

UAE、イスラエルのヨルダン川西岸入植計画は「レッ

ワールド

日・EUなどとの貿易協定「解消」も、関税裁判敗訴な

ワールド

ハーバード大への助成金停止は違法、米地裁が政権に再
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中