最新記事

アフリカ

スーダン軍がクーデター、政権掌握 非常事態を宣言、抗議デモ隊少なくとも7人死亡も

2021年10月26日(火)08時28分
クーデターの起きたスーダンのハルツーム

10月25日、スーダン軍部はクーデターを起こし政権を掌握した。写真は同日、ハルツームで撮影。提供写真(2021年 ロイター/RASD SUDAN NETWORK via REUTERS)

スーダン軍部は25日、 クーデターを起こし政権を掌握した。これに抗議する若者らが軍と衝突して通りを封鎖。発砲により少なくとも7人が死亡、140人が負傷する事態となっている。

首都ハルツームと並ぶ主要都市オムドゥルマンでも、デモ参加者が道路を封鎖し、民主化支持を叫ぶ抗議運動が起きている。

スーダンでは2年前に大規模デモとクーデターでバシル長期政権が崩壊、その後、軍民共同の統治評議会が発足し、ブルハン議長が就任した。

軍側のブルハン議長は、評議会は解散されたとし、非常事態を宣言。軍部がスーダンの安全を守る必要があると述べた。

ブルハン氏は「われわれは国民が選出した政府に引き渡すまで軍部が民主主義への移行を完了させることにコミットすることを保証する」と表明。2023年7月に選挙を実施するとした。

また「スーダンが目下経験していることは若者の夢と国家の希望に対する真の脅威と危機だ」と述べた。

スーダンでは同日、兵士らがハムドク首相や閣僚の大半と親政府政党の幹部を多数拘束。情報省は軍部のクーデターと述べた。

情報省によると、ハムドク氏はクーデターを支持する声明の発表を拒否した後に拘束され連行されたが居場所は明らかになっていない。

情報省はスーダン国民に対し「民主主義への移行を阻む」軍事的な試みに抵抗するよう呼び掛けた。「われわれはこのクーデターを拒否するために大きな声を上げる」とした。

また、フェイスブックで、拘束されている者全ての解放を要求しているとした。

国際社会は懸念を強めている。国連安全保障理事会は26日、非公開会合を開いてスーダン情勢を議論するとみられている。

米国務省はハムドク氏の居場所や状態について何も情報がないと説明。報道官はスーダンに対する7億ドルの経済支援を一時的に停止していると述べた。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドルが対ユーロ・スイスフランで下落、

ワールド

仏もパレスチナ国家承認、英加などに続き

ビジネス

米国株式市場=主要3指数、3日連続最高値更新 エヌ

ビジネス

健全な消費支出、米経済を下支え=リッチモンド連銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 6
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    米専門職向け「H-1B」ビザ「手数料1500万円」の新大…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 10
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中