最新記事

生物

ヒトに脳炎起こす、20センチの巨大カタツムリ 10年越しに根絶 米

2021年10月21日(木)17時50分
青葉やまと

また、夜行性であり、日中の目撃情報に乏しいことも駆除の障害となってきた。通常のカタツムリは低木の上などで生活するが、アフリカマイマイは主に地上で草葉に隠れて行動する。天然の森林だけでなく、手入れされた庭から野外に放置されたガラクタの山まであらゆるところに棲みついており、徹底した発見と駆除が難しい。

暑さと乾燥に対しても強い耐性があり、少々気温が高いくらいでは個体数を減らすことがない。土を掘って身を隠し、涼しく湿った環境で高温をやり過ごすことができるためだ。フロリダが雨季に入る6月以降は、土のなかからぞろぞろと一斉に湧き出てくる光景がみられる。

探知犬が活躍

手強いアフリカマイマイとの闘いにあたり、当局は強力な味方として2頭のラブラドール・レトリバーの力を借りた。カシーとメロンと名づけられた2頭は、探知犬として半年に渡る訓練を積み、アフリカマイマイ固有の匂いを嗅ぎ分けられるようになった。その精度は、地中に潜む個体も発見できるほどだ。匂いを検知するとその場に座り込んで人間に知らせ、ご褒美のおやつを受け取る。

また、住民たちの根気強い対応も欠かせなかった。各家庭の庭にいるアフリカマイマイを発見次第、住民たちは手作業で取り除く。こうして捕獲された個体の数は、この10年間でおよそ17万匹を数える。

駆除プログラムには10年間で2400万ドル(約27億円)という巨額が投じられた。州当局は目撃データを集計し、発生地域に集中的にリソースを投入する戦略で成果につなげたという。アフリカマイマイの駆除は極めて困難であり、これまで根絶に成功した地域は世界でもフロリダ州のみとなっている。

以前はハワイ土産から大繁殖

フロリダは数十年前にもアフリカマイマイを根絶しており、今回の成功は2度目となる。以前の大繁殖については、ハワイ土産が発端となったことがわかっている。1966年にハワイから戻った幼い子供が、南フロリダにある祖母に3匹を土産として贈った。祖母が裏庭に放したところ急速に殖え、1975年には州内で数千匹が駆除される事態となる。

2011年から始まった今回の拡大については、はっきりとしたきっかけがわかっていない。マイアミ・ヘラルド紙は、2010年にナイジェリアから数十匹が密輸され、カルト団体がその粘液を治癒の儀式に使っていたと報じている。一方、これとは関係なく貨物などに紛れて到来したとする見解もあるようだ。

アフリカマイマイは世界的に問題のある外来種となっており、前述のように日本の南部にも分布する。また、この種に限らず、一部のカタツムリやナメクジなどは寄生虫の中間宿主となり得る。生き物と触れ合いたくなる気持ちは自然なものだが、安全上、極力素手で触らないように気をつけたい。

Destructive Giant African Land Snails Officially Eradicated From Florida


MIAMI BATTLES GIANT AFRICAN LAND SNAILS - Invasive Species Control

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

JAL、今期の純利益7.4%増の見通し 市場予想上

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお

ワールド

日米2回目の関税交渉、赤沢氏「突っ込んだ議論」 次

ワールド

原油先物が上昇、米中貿易戦争の緩和期待で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中