最新記事

アフガニスタン

タリバン「公開処刑再開」の一方で、若い戦闘員は青春を満喫

Image Problem: Taliban Warn Foot Soldiers Against Selfies, Sightseeing, Stylish Clothes

2021年9月28日(火)17時48分
ナタリー・コラロッシ
自撮りするタリバン兵士

パーティーを自撮りするタリバンの若者(カブール、2020年5月26日) Mohammad Ismail-REUTERS

<地方から都会に出てきてファッションや自撮りに興じる若い戦闘員たちが、強面タリバンのイメージを傷つける>

アフガニスタンを実効支配するタリバン政権の国防相は、タリバンの若い戦闘員たちがファッションやセルフィーに気を取られるなど風紀が緩んでいることを憂慮、タリバンのイメージを「傷つける」と叱責した。

マウラウィ・モハマド・ヤクーブ暫定国防相は23日に行った演説で、戦闘員たちを激しく叱責した。カブールで観光やアトラクションを楽しむ若いタリバン兵の写真がネットで拡散されたのだ。タリバンには、農村や山岳部育ちでこれまで都市で遊んだ経験などない若者が多い。それが「大都会」のカブールに出てきたのだからむしろ当然のなりゆきだろう。

<動画>ジムや遊園地ではしゃぐタリバン戦闘員

ウォール・ストリート・ジャーナルによると、「与えられた任務に専念せよ」と、モハマド・ヤクーブは戦闘員たちに警告した。「お前たちは殉教者の血で作られた私たちのイメージを傷つけている」

若い戦闘員がタリバン幹部と撮った記念写真も拡散しており、構成員の安全を損ないかねない行為だと、モハマド・ヤクーブは息巻いた。

ひげを剃ったり髪をカットしたりおしゃれにも熱心で、衣服もイスラム法の定めに反していることもあるという。

流行のファッションを自慢

最近の写真では、最先端のヘアスタイルや流行の服、サングラスやハイトップのスニーカーなどを見せびらかす様子が見られ、厳格な保守派のリーダーたちから厳しい批判を招いている。

「これは、軍閥リーダーや暴力組織がやることだ」と、モハマド・ヤクーブは言った。「われわれがこのような行動を続ければ、神が許さない。われわれはイスラムの制度を失うだろう」

タリバンがアフガニスタンの首都カブールを制圧し、国の実権を握ったのは、今年8月15日。その後全国から何千人もの若いタリバン戦闘員が出てきてカブールに配備された。

政権奪取以来、タリバンの戦闘員は1990年代の最初のタリバン統治時代を彷彿とさせる暴力的な行為をたびたび行ってきた。

9月25日には、西部の都市ヘラートの中央広場でクレーンから犯罪容疑者の遺体をつるしたことが報じられた。AP通信によると、これはタリバンが政権を取って以来、初めての公開処刑とみられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増

ビジネス

7月ISM製造業景気指数、5カ月連続50割れ 工場

ビジネス

米労働市場にリスクの可能性、見通し変更は尚早=アト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中