最新記事

アフガニスタン

バイデンの失敗で、テロ組織をめぐる「力学」は9.11以前の状況に逆戻りした

WAR ON TERROR FAILING

2021年9月15日(水)18時39分
ブラマ・チェラニ(インド政策研究センター教授)
アフガン和平合意署名式

カタールで行われたアメリカとタリバンの和平合意署名式(2020年) Ibraheem al Omari-REUTERS

<タリバンは復活し、アメリカはアフガン新政権やその協力国を罰せられず、新たなテロの時代の到来を許すことになった>

あれから20年――。2001年以来、米兵2000人以上の死に関わったテロリスト集団の旗が、再びアフガニスタンの首都カブールに翻ることになった。

アルカイダによる9.11テロの後、アメリカ主導で始まった対テロ戦争は、バイデン米大統領の就任以前から行き詰まりかけていた。その失敗はもはや、取り返しがつかないかもしれない。タリバン政権の復活を許したバイデンの歴史的ミスのせいだ。

バイデンはタリバンに力を与えることで、全ての暴力的なイスラム教組織を勢いづかせた。その結果、国際テロが再来するリスクは極めて高くなっている。

タリバン復活は、ジハーディスト(聖戦士)にとって近年最大の勝利だ。近いうちに各国の狂信者をかくまう「テロ超大国」が台頭し、テロ攻撃訓練を求めて世界中からイスラム主義者が集結するだろう。

タリバンの政権奪取の重大性と米政権の容認姿勢を曖昧にすべく、バイデンは「よいテロリスト」と「悪いテロリスト」という見せ掛けの線引きを試みている。

過激派組織「イスラム国」(IS)傘下のグループ「ISホラサン州(IS-K)」はタリバンの大敵だと、バイデンは主張する。8月26日、カブール空港周辺で自爆テロ事件が起きた際にはIS-Kの犯行とし、即座にタリバンを無罪と見なした。

「タリバンとアルカイダは今も密接な関係」

だがタリバンとIS-K、アルカイダはイデオロギーを共有し、いずれも暴力的ジハード(聖戦)に傾倒する。米国防総省が認めたように、全土を支配下に置いたタリバンは服役中だったIS-Kメンバー数千人を釈放した。一方で国連安保理の最近の報告書によれば、「タリバンとアルカイダは今も密接な関係にある」。

米国務省は、タリバンとその一部門で最強硬派のハッカニ・ネットワークは「別個の存在」だという認識を広めようとしてきた。だが実際には、両者はアフガニスタンにおけるパキスタンの「ディープステート(国家内国家)」だ。

ハッカニ・ネットワークの指導者シラジュディン・ハッカニはタリバンの副司令官で、9月7日に樹立が宣言されたアフガニスタン暫定政権の内相代行に就任した。それに先立つ同月4日、カブールをパキスタン軍統合情報局(ISI)のハミード長官が訪れている。アフガニスタンでの真の勝者は、事実上の代理政権を誕生させたパキスタンであることを浮き彫りにする事実だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ウクライナ、鉱物協力基金に合計1.5億ドル拠出へ

ワールド

中韓外相が北京で会談、王毅氏「共同で保護主義に反対

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 リスク増大なら追加緩和の用

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中