最新記事

AUKUS

AUKUSを批判する中国もフランスも間違っている──エバンズ豪元外相

The Real Risks of the Deal

2021年9月30日(木)08時33分
ギャレス・エバンズ(オーストラリア元外相)
オーストラリア潜水艦

オーストラリアは通常型潜水艦と決別するのか(豪海軍の「シーアン」) LSIS LEO BAUMGARTNERーAUSTRALIAN DEFENCE FORCE

<原潜配備に伴う核拡散への懸念、中国の反応──新たな米英豪防衛体制の真意は誤解されている>

米英豪が情報・技術を共有する新たな安全保障の枠組み、AUKUS(オーカス)の創設を受け、世界規模で大げさな言いぶりが飛び交っている。

特に国内外で大騒動になっているのが、潜水艦をめぐる決定だ。オーストラリアはフランスと結んだ通常動力型潜水艦12隻の建造契約を白紙撤回し、アメリカの技術提供の下で最低8隻の原子力潜水艦を建造するという。

オーストラリア緑の党は、原子力潜水艦を「浮かぶチェルノブイリ」と危険視。中国外務省は「地域の平和と安定を損ない、軍拡競争をあおり、核拡散防止条約(NPT)を弱体化させる」と表明し、イギリスとアングロ圏の「裏切り」に怒るフランスは駐米大使と駐豪大使を召還した。

今こそ気を落ち着かせて、冷静な目で見るべきだ。AUKUSはどこが正当化でき、どこが問題なのか。さらなる説明が必要な点はどこか。

AUKUSには、技術的リスクと政治的リスクに絡む問題が存在する。重要なのは2つを混同しないことだ。

原子力潜水艦には大きな利点が

技術的に見れば、オーストラリアの目的に最も適しているのは原子力潜水艦だとの主張には強い説得力がある。

原子力潜水艦は通常型よりはるかに高速に移動でき、基本的に乗組員が身体的・精神的限界を迎えるまで、ずっと水中にとどまることが可能だ。最新技術のおかげで、騒音がより少ないとも言われる。

一方、オーストラリアにとっては、より小型で低騒音、かつ機動性の高い通常動力型潜水艦を大幅増備するほうが総合的な利益になるとの意見もある。この見方は専門家の間では少数派だが、それでも原子力潜水艦の配備に踏み切る前に徹底検証すべきだろう。

オーストラリアの視点に立てば、北に位置する潜在的海洋紛争の現場への長い移動距離を考えると、原子力潜水艦には大きな利点がある。

ある試算では、オーストラリア海軍が保有するコリンズ級潜水艦(連続潜航日数は最長約50日間)が西部の都市パースから南シナ海に向かった場合、現地にとどまれる日数はわずか11日。原子力潜水艦なら、はるかに長い期間ミッションを継続できる。

原子力潜水艦には核拡散と安全面のリスクがあるとの声も上がるが、とんでもない誇張だ。オーストラリア世論は核武装を支持せず、全ての国内政党がその可能性を除外している。核分裂性物質の生産についても同じことだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ前米大統領、麻生自民副総裁と会談=関係者

ワールド

北朝鮮「圧倒的な軍事力構築継続へ」、金与正氏が米韓

ビジネス

中国人民銀、国債売買を政策手段に利用も=高官

ビジネス

米テスラ、新型モデル発売前倒しへ 株価急伸 四半期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 10

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中