最新記事

アフガン情勢

米国行き望むアフガニスタン避難民 数万人が第3国で足止めのまま

2021年9月6日(月)10時51分
ドーハの空港に到着いたアフガニスタンからの避難民

8月半ば、アハマドさん(43歳)に甥のジアさんから緊急の電話が入った。写真は8月、ドーハの空港に到着いたアフガンからの避難民。カタール政府提供(2021年 ロイター)

8月半ば、アハマドさん(43歳)に甥のジアさんから緊急の電話が入った。今すぐカブール空港に来て、何とか国外退避用の飛行機に乗れるよう試みて──。

その頃、アフガニスタン駐留米軍に協力していたジアさんを探そうと、イスラム主義組織タリバンのメンバーが、首都カブールにあるアハマドさん宅を訪れていた。アハマドさんのことも狙っている。警察に行くために外出中だったアハマドさんに、ジアさんはそう告げた。

甥のジアさんが米軍に関与していたため、自分も捕らえられたり処刑されたりするかもしれない。そう恐れたアハマドさんは妻と6人の子どもを連れて空港に向かったが、入り口で群衆にもまれるうちに家族と離れ離れになったという。

アハマドさんは担当者に、携帯電話にあった甥のグリーンカード(米国の永住資格証明書)の写真を見せ、自分は彼の家族だと話した。それだけで米同盟国のカタールに向かう飛行機に――1人で――乗ることが認められた。

大急ぎで国を脱出した何万人ものアフガン国民は今、カタールやドイツ、イタリアの米軍基地など、第3国の「トランジット拠点」で待機している。

身元証明の書類を持たない者、米国のビザ(査証)申請を済ませていない者、家族が複数の移民ステータスを持つ者なども含まれ、最終的に米国にたどりつくためには、煩雑な移民審査を乗り越える必要がある。

通訳を通じて電話取材に応じたアハマドさんは、国で身を隠している妻と5人の娘、2歳の息子について「残してきてしまったことが苦しくてたまらない」と語った。

米統合参謀本部のマーク・ミリー議長は1日、避難者の数について、欧州と中東の9カ国に約4万3000人、米国の軍事基地8カ所に約2万人いると説明した。

アハメドさんによると、カタールの米軍基地では避難者が食べ物をもらうために何時間も行列に並んでいる。到着時から着たきりの服は、気温38度の熱射の中であっという間に汗まみれになってしまった。

米国の永住資格を持つ甥のジアさんは、カタールで2週間待機した後、妻と5人の子どもと共にシアトルに飛ぶことができた。アハメドさんともう1人の甥は、アフガン国籍の証明書しか持たないため、カタールにとどまっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ

ワールド

全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人

ビジネス

アングル:中国の飲食店がシンガポールに殺到、海外展
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中