世界に愛された「名シェフ」アンソニー・ボーデインの足跡を追って見えたこと
Tracking Bourdain’s Journey
――彼が亡くなったときは誰もが悲しんだ。
著書を読み、番組を見ていると、誰でも彼の友達のような気分になる。友達と一緒に旅しているような気分にね。だから誰もが、もうあんな旅はできないと喪失感を抱いたのだ。世界中の人々とあれほど気さくに話し、飾らぬ表情を引き出した番組ホストは彼しかいないだろう。
――ボーデインの生き方やレガシーの何を伝えたかった?
彼は並外れた探求者で、好奇心の塊だった。伝えたいのは、現地に行って人々の生活を見てほしいということ。トニーが常に心掛けたのは先入観なしに物事を見ることだ。彼は晩年、「断言できることは何もない」という意味の古代ギリシャ語のタトゥーを入れていた。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら