最新記事

テロ

アフガニスタン首都カブール空港周辺で爆発、米軍・民間人70人超死亡 ISが犯行声明

2021年8月27日(金)10時39分
アフガニスタンの首都のカブール空港

米国防総省は26日、アフガニスタンの首都カブールにある空港周辺で少なくとも2回の爆発があり、米軍関係者や民間人などに死傷者が出たと発表した(2021年 ロイター/)

アフガニスタンの首都カブールにある空港周辺で26日、少なくとも2回の爆発があり、多数の民間人のほか、米軍関係者少なくとも13人が死亡した。過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を発表した。

カブールの保健当局は民間人の犠牲者は60人に上ると発表。現地からの映像では、空港そばの運河で多くの遺体が確認された。

ISは系列のニュースチャンネルを通じ犯行声明を発表し、自爆攻撃によって約60人が死亡、タリバン兵士を含む100人以上が負傷したと主張。自爆攻撃を行った1人が「米軍の通訳と協力者」を狙ったと明らかにした。

米当局によると、当初12人だった米軍関係者の死者は13人に増加。2011年8月にヘリコプターが撃墜され、30人が死亡した事件以来の規模という。

バイデン米大統領はホワイトハウスで演説し、「われわれは許さず、忘れることもない。(実行犯を)捕らえて償わせる」と述べた。その上で、犯行声明を出した「イスラム国コラサン」(ISIS-K)への攻撃計画を策定するよう国防総省に指示したことを明らかにした。ISIS─Kは米国のほか、イスラム主義組織タリバンとも対立している。

米中央軍のマッケンジー司令官は、アフガンにはまだ約1000人の米国人がいるとし、退避を進めると指摘。空港を標的としたロケット弾や車両爆弾など、ISによるさらなる攻撃に備えているとした。

ISによる攻撃は、権力掌握後のアフガンに平和をもたらすと約束するタリバンにとっても難しい課題だ。タリバンの報道官は今回の攻撃を「悪の組織」の犯行と非難し、外国軍が撤退すればなくなると述べた。

空港周辺の脅威

土木技師のZubairさん(24)は、実行犯から50メートルの場所にいたという。「男女や子どもが悲鳴を上げ、多くの負傷者が病院に運ばれた」と証言し、爆発後には銃撃戦もあったと話した。Zubairさんはこの1週間、米国への渡航許可を持ついとこと共に国外へ脱出するため、空港内に入ろうと試みていた。

米政府と同盟国はISの脅威を理由に空港に近づかないよう、民間人に呼び掛けていた。

欧米諸国はこの12日間で約10万人を退避させた。ただ、バイデン氏が8月31日までの軍撤退を指示したことで、退避できない人も数千人に上ると認めている。

ホワイトハウスのサキ報道官は26日、アフガンからの出国を望むアフガン人全員を31日までに退避させるのは不可能との見方を示した。

撤退期限までの数日間は軍部隊の撤退に充てられる。カナダや欧州諸国はすでに退避終了を発表した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・タリバン大攻勢を生んだ3つの理由──9.11以来の大転換を迎えるアフガニスタン
・タリバンが米中の力関係を逆転させる
・<カブール陥落>米大使館の屋上からヘリで脱出する「サイゴン陥落」再び


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、トランプ氏との会談「前向き」 防空

ワールド

豪、中国軍機の照明弾投下に抗議 南シナ海哨戒中に「

ワールド

ルーブル美術館強盗、仏国内で批判 政府が警備巡り緊

ビジネス

米韓の通貨スワップ協議せず、貿易合意に不適切=韓国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中