最新記事

ワクチン

ロシアのワクチン「スプートニクV」、治験データ不備で欧州商機逃す可能性も

2021年7月19日(月)10時28分

スプートニクVの海外販売に携わる政府系ファンド「ロシア直接投資基金(RDIF)」は、前述のロイターの記事について、偽情報キャンペーンの一環としてスプートニクVに害を与えることを目論む匿名情報を基にした「虚偽の、不正確な主張」を含んでいると反発。根拠は明らかにしなかったが、スプートニクVが「西側の医薬品ロビー」によって攻撃を受けている可能性を示唆した。

RDIFによると、スプートニクVは60カ国以上で登録されている上、アルゼンチン、メキシコ、ハンガリーなどこのワクチンを既に使用している国々の調査により、安全性と有効性が示されており「深刻な有害事象は報告されていない」という。

フランス科学者チームの指摘については、「スプートニクVのセルバンクはEMAの要件を完全に順守している」と説明。EMAと緊密に協力しており、EMAの調査団が製造施設を訪問済みで、「既に完了した査察の結果、何ら大きな批判的コメントを受け取っておらず、このワクチンの安全性と有効性に疑問を呈する問題提起はなかった」としている。

ウシ胎児血清巡る疑惑

スプートニクVは、EUに承認申請がされる前から障壁に直面していた。

昨年11月にフランス政府が派遣した科学者チームの調査結果に詳しい関係者4人のうち3人によると、調査した書類にはマスターセルバンクを培養するために使用されたウシ胎児血清の由来が記されていなかった。ウシ胎児血清は世界中でワクチン開発に広く利用されているが、1980年代に牛海綿状脳症(BSE)が拡大して以来、欧州と北米の当局は開発者に対し、安全な素材を使っていることを示すよう義務付けた。

ここでもやり取りは円滑に進まなかったとみられ、関係者4人のうちフランスの科学者セシル・チェルキンスキー氏は、マスターセルの安全性について質問した際のロシアの開発者側の回答に「不満」を感じたと述べている。

チェルキンスキー氏はその後、ロイターの取材を受けた5月以降、スプートニクVがマスターセルとウシ胎児血清に関して潜在的な問題を抱えていることは「科学的に反証された」と説明。「スプートニクVが多くの国々で国民一般に接種された今では、その無害性を疑うのは難しくなった」と話している。

RDIFはロイターの取材に対し、ガマレヤは「追跡不可能なウシ血清をセルバンクの準備に使ったことは決してない」と主張。スプートニクVのセルバンクが、BSEのような症状に関連するタンパク質、プリオンを含んでいないことは外部調査により検証済みだとしている。

(Michel Rose記者、Polina Ivanova記者、Emilio Parodi記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・インド、新たな変異株「デルタプラス」確認 感染力さらに強く
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IMF専務理事「貿易を成長の原動力に」、世界経済は

ワールド

中国で「独身の日」セール本格化、消費喚起へ最大5週

ビジネス

米10月住宅建設業者指数37に上昇、4月以来の高水

ワールド

米の対中制限措置、貿易関係悪化の主因=王商務相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中