最新記事

動物

毛玉のお化け、安楽死を逃れ生まれ変わる

Cat Unrecognizable After Vet Removes Fur so Matted It Was to Be Euthanized

2021年7月21日(水)13時11分
レベッカ・フラッド
猫

この毛の塊は何? thevetsoapbox/TikTok

<こうなってはもう生きていくのは無理だろう、と動物病院に持ち込まれた奇怪な動物が幸せを手に入れた>

大きな毛玉の塊に覆われほとんど身動きもできなくなった異様な動物が、安楽死のため動物病院に持ち込まれた。それはなんと、猫の変わり果てた姿。毛繕いもブラッシングもしたことがないような毛の塊は確かに、手の施しようがないように見えた。

だが獣医は猫を安楽死させるより、麻酔をかけて、毛を剃ってみることにした。剃り落とした毛の重さはなんと1.5キロ。毛玉の下から出てきたのは、目の大きな美しい猫。今は短く刈りそろえた灰色の毛に覆われている。

@thevetsoapbox

Vet clinics save lives #vetmed#vetlove#petlove#fortheloveofpets#loveyourpetloveyourvet#supportyourvet#nomv#saveanimals#savelives

Home - Edith Whiskers

猫は順調に回復し、ボウル一杯の餌を平らげた、と獣医は言う。

いったいこの猫に何があったのか。どんな環境いいたら、こんな毛の塊になってしまうのか? 何人かのユーザーが質問をぶつけたが、獣医はこう言う。

「毛繕いをまったくしない猫もいるんです。学ぶ機会がなかったのかもしれないし、病気なのかもしれないし、太り過ぎやストレスの場合もある」「人は早合点しがちですが、考えられる理由は他にもたくさんあるんです」

毛玉から解放された猫は、素晴らしい家庭に引き取られ、幸せに暮らしているという。

0721cleanedcat.png

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国、14日から米製品への関税10%に引き下げ 9

ワールド

米・サウジ経済協定に署名、米製武器の大規模購入も 

ワールド

ロシア、ウクライナと真剣な協議の用意=外務次官

ワールド

米政権のウィットコフ・ケロッグ特使、15日にトルコ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中