最新記事

気候変動

米国の砂漠の植生が減少していた

2021年6月29日(火)18時10分
松岡由希子
ソノラ砂漠の枯れ木

砂漠地帯の植生が減少していることがわかった。写真はソノラ砂漠 Stephen Emlund- iStock

<カリフォルニア大学アーバイン校の研究によると、アリゾナ州、カリフォルニア州、メキシコにわたって砂漠地帯の植生が減少していることが明らかになった>

気候変動により、米アリゾナ州、カリフォルニア州、メキシコにわたって広がるソノラ砂漠の植生が減少傾向にあることが明らかとなった。

カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)の研究チームは、地球観測衛星ランドサットの衛星画像を用いて、メキシコハマビシ、ユッカ、オコチョウ、メスキートといった低木が生息するアンザボレゴ砂漠州立公園を含む、カリフォルニア州南部の127万ヘクタールを対象に、植生の変化を分析した。対象エリアにはコロラド砂漠の一部とソノラ砂漠の一部に加え、ラグナ山脈、パロマ山脈、サンタロサ山脈といった半島山脈も含まれている。

砂漠植物は干ばつに強いが、すでに生息可能な限界にあった

学術雑誌「ジャーナル・オブ・ジオフィジカル・リサーチ」(2021年6月号)で掲載された研究論文によると、1984年から2017年までの34年間で、植生の分布状況や活性度を示す「NDVI」(正規化植生指数)が大幅に下がり、植生の減少が顕著となった。

対象エリアの87.1%で「NDVI」が減少傾向にあり、低地砂漠で約35%、山地で13%の植生が減少している。研究論文の筆頭著者でカリフォルニア大学アーバイン校のスティン・ハンソン研究員は「植物は枯れつつあり、これに置き換わるものはない」と警鐘を鳴らす。

研究チームは気候データと「NDVI」との関連を分析し、「砂漠での植生の減少は、人為的な気候変動と関連した気温上昇に伴う降水量の変動が原因ではないか」と考察している。

砂漠植物は干ばつに強いため、気候変動にも耐えられるとの希望的観測もあったが、すでに生息可能な限界にあり、環境がより極端に変化すれば、砂漠植物に害が及ぶおそれがある。

乾燥地は地球の陸地の40%を占める

アメリカ南西部の乾燥地域では、これまでも干ばつによる植生の減少が確認されてきた。アリゾナ大学らの研究チームが2005年10月に発表した研究論文によると、2002年から2003年にわたる干ばつとキクイムシの蔓延により、南西部の森林でピニョン松などの上層木の90%以上が枯れた。

2010年12月に発表された研究論文では、干ばつにより、メキシコハマビシなど、ソノラ砂漠やモハーヴェ砂漠で生息する低木の多くが枯れたことが示されている。

地球の陸地の40%を占める乾燥地で生息する植物に気候変動がどのような影響を及ぼすのか、いまだ十分に解明されていない。アンザボレゴ砂漠州立公園では植物の長期的なモニタリングが実施されており、研究チームでは、年月の経過につれて植生で何が起こるのか、注視していく方針だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドルが対ユーロ・スイスフランで下落、

ワールド

仏もパレスチナ国家承認、英加などに続き

ビジネス

米国株式市場=主要3指数、3日連続最高値更新 エヌ

ビジネス

健全な消費支出、米経済を下支え=リッチモンド連銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 6
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    米専門職向け「H-1B」ビザ「手数料1500万円」の新大…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 10
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中