最新記事

ミャンマー

【画像】無防備な村を丸ごと焼き討ち、ミャンマー軍の暴虐

Photos Show Smoldering Ruins of Myanmar Town, Burned by Government Troops

2021年6月17日(木)18時21分
ジュリア・マーニン

この村では軍と治安部隊の襲撃に備え、自警団が結成されていた。ミャンマー各地に生まれたこうした自警団の大半は軽装備で、手作りの狩猟用ライフルなどを所有しているだけだ。

国軍の兵士たちが家々の捜索を始めたときには、村には4、5人の住民が残っているだけだった。何も見つからなかったため、兵士たちは家々に火を放ち始めた。

「村の近くには森がいくつかあり、大半の人が森に逃れていた」と、住民は語った。

この住民の話では死傷者は3人で、ヤギ飼いの少年1人が太腿を撃たれたほか、逃げ遅れた高齢の夫婦が殺されたという。ただ、この夫婦を「行方不明」とする情報もあり、生死ははっきりしない。

村に戻る気かと聞くと、この住民は「いや、恐ろしくてとても帰れない」と答えた。

各地の自警団は、ミャンマー民主派が樹立を宣言した「統一政府」の率いる「連邦軍」に加わる意向を表明していて、一部の自警団は、長年分離独立を求めて戦ってきた国境地帯の少数民族の武装勢力と同盟を結んでいる。

これまでは国軍は、西部チン州、北部カチン州、東部カイン(旧称カレン)州など、国境地帯の少数民族の支配地域に派遣され、武装勢力と戦闘を繰り返してきた。

同じビルマ族にも容赦なし

キンマ村の事件が注目を集めたのは、マグウェ管区はミャンマーの支配的な民族であるビルマ族が多数を占める地域であり、国軍がビルマ族の村を襲撃するのは異例のことだからだ。

国軍は2017年、「反乱鎮圧」の名目で、西部ラカイン州のイスラム教徒の少数民族ロヒンギャの村々を襲撃。70万人超の住民が家を追われ、国境を越えてバングラデシュに逃れ、「難民危機」と呼ばれる事態になった。

ミャンマー国内にはロヒンギャに対する偏見が広くはびこっているため、この時には軍の暴虐に抗議の声を上げる人は少なかった。国際司法裁判所はロヒンギャに対する迫害停止の仮処分命令を出したが、ロヒンギャ迫害がジェノサイド(集団虐殺)に該当するか否かについては、今も審理が続いている。

キンマ村の事件を受け、ソーシャルメディアでは、これでミャンマー軍の残虐性を告発したロヒンギャの訴えがさらに説得力を持つとの声も上がっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベネズエラ4月石油輸出、9カ月ぶり低水準 シェブロ

ワールド

米国の対中貿易制限リストに間違い散見、人員不足で確

ワールド

ケネディ米厚生長官、ワクチン巡り誤解招く発言繰り返

ビジネス

欧州不動産販売、第1四半期11%減 トランプ関税影
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中