最新記事

シリア

10年戦争で崩壊したシリア、国民をさらに苦しめる「最悪の飢餓」が迫る

Biden to Prod Putin on Syria Relief

2021年6月17日(木)17時50分
コラム・リンチ(フォーリン・ポリシー誌外交問題担当)
ダマスカス近郊を歩く子供

ダマスカス近郊の町で、崩壊した建物の前を歩く子供 OMAR SANADIKI-REUTERS

<ロシアの圧力により最後の越境支援ルートも閉鎖の危機に。支援の道が断たれれば人道上の悲劇を招く>

6月16日の米ロ首脳会談で、ジョー・バイデン米大統領はロシアのウラジーミル・プーチン大統領にシリアへの越境人道支援を拡大するよう個人的に迫る構えだ。複数の消息筋によれば、この結果、中東の中心に位置する国で新たな人道上の悲劇が起きるのを阻止するためにアメリカの役割が重要性を増す。反米の筆頭格ともいうべき国から譲歩を引き出せるかどうか、バイデンの手腕も試される。

これに先立ち、アントニー・ブリンケン米国務長官は3月に行われたシリアの人道危機を議論する国連安全保障理事会で支援強化の必要性を訴えた。リンダ・トーマスグリーンフィールド米国連大使も6月2日にトルコを訪れ、トルコおよびイラクの国境からシリア側への越境支援を拡大する計画に支持を求めた。オバマ、トランプの両政権が無関心だった国に再び関与しようという、バイデン政権の限定的だが一貫した取り組みの表れだ。

シリア北西部と北東部の反政府勢力支配地域の民間人にトルコ、ヨルダン、イラクとの国境にある一握りの検問所経由で支援物資を届ける国連の大規模計画は、ロシアの圧力で縮小を余儀なくされてきた。「人道上の悲劇」を招きかねないとの国連の警告をよそに、越境支援を可能にする国連決議案が期限を迎える7月10日を前に、ロシアは計画の完全中止か、少なくとも期間を1年から半年に短縮する可能性をにおわせている。

340万人以上が人道支援に頼る

シリアでは10年に及ぶ内戦で民間人数十万人が死亡、国外に逃れた難民は660万人以上、国内にとどまる避難民もおよそ650万人に上る。現在シリア北西部では340万人以上が人道支援に頼っており、北東部でも180万人以上が支援を必要とする。北東部の状況は昨年以降悪化している。新型コロナウイルス対策に必要な医療物資の輸送を担当していたイラク国境のアル・ヤルビヤ検問所をロシアが閉鎖に追い込んだためだ。

「現在シリアの人々の状況は、安保理が前回レビューを実施した9カ月前と比べて悪化している」と、国連人道問題調整事務所(OCHA)は支援状況に関する4月11日の極秘評価で指摘した。「北東部の状況も、昨年アル・ヤルビヤが国連の公認検問所から外れたのを受けて悪化している」

北西部の状況はそれ以上に深刻で、OCHAによれば「シリア北西部の交戦地帯では何百万もの人々が国境に追いやられ、生きるために人道支援を必要としている」という。ロシアが最後に残ったトルコ国境のバブ・アル・ハワ検問所の閉鎖も迫ると国連の外交官らはみている。国連はこの検問所から毎月約1000台のトラックでシリア北部イドリブ県に支援物資を運び、反政府勢力支配地域の240万人以上に届けている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ECB総裁の後任、理事会メンバーなら資格ある=独連

ビジネス

欧州委、グーグルの調査開始 検索サービスで不公正な

ワールド

米、中南米からの一部輸入品で関税撤廃 コーヒーなど

ワールド

米上院民主党、対中輸出規制を一時停止したトランプ政
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中