最新記事

宇宙

ダークマターのマップ化に成功 銀河を繋ぐフィラメント状構造が確認された

2021年5月27日(木)18時15分
松岡由希子

銀河(黒い点)を中心として、ダークマターのマップ化に成功 銀河間をつなぐフィラメント構造が確認された Credit: Hong-Astrophysical Journal

<米ペンシルバニア州立大学などの研究チームは、機械学習により、銀河の分布と動きにまつわる情報を用いたモデルを構築し、ダークマターの分布を予測することに成功した>

宇宙の約80%を占めるダークマター(暗黒物質)は、「コズミックウェブ」と呼ばれる壮大な銀河同士のネットワークを形成している。

コズミックウェブは重力によって銀河や銀河間物質のすべての動きを決定しているため、ダークマターの分布を知ることはコズミックウェブの研究において不可欠だ。

しかし、ダークマターは直接観測できないため、その分布については、宇宙の他の物体への重力の影響をもとに推測するのみにとどまっている。

機械学習により、ダークマターの分布を予測することに成功

米ペンシルバニア州立大学、韓ソウル市立大学校らの研究チームは、機械学習(ML)により、銀河の分布と動きにまつわる情報を用いたモデルを構築し、ダークマターの分布を予測することに成功した。一連の研究成果は、2021年5月26日、学術雑誌「アストロフィジカルジャーナル」で公開されている。

研究チームは、ダークマター、銀河、銀河間ガスなどを含む銀河形成の大規模なシミュレーション「イルストリス-TNG」を用いてこのモデルを構築し、学習させた。

さらに、「コズミックフロー-3」銀河カタログからの既知の銀河の分布と動きに関するデータにこのモデルを適用し、ダークマターのマップを作成した。

このマップでは、天の川銀河を含む「ローカルシート」やアンドロメダ銀河のある「ローカルグループ」、銀河や星間物質などが存在しない巨大な宇宙の領域「ローカルボイド」など、既知の局所宇宙の構造が再現されているほか、これまで発見されていない、銀河間をつなぐフィラメント状構造も複数確認されている。

ダークマター研究で宇宙に未来を知る

ダークマターは宇宙のダイナミズムを支配している。つまり、ダークマターが宇宙の運命を決定づけているのだ。たとえば、天の川銀河とアンドロメダ銀河はゆっくりと互いにむかって移動している可能性が示唆されているが、それらが何十億年をへて衝突する可能性があるかどうかはわからない。こうしたことがダークマターのフィラメントを研究することで将来への洞察を得ることができる。

ダークマターの正確なモデルがあれば、宇宙の未来をじっくりと見つめ、向かっている方向を知ることができる。研究チームは「コズミックウェブのマップ化が宇宙論の研究に新たな1ページを開く」と期待を寄せている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中