最新記事

人種問題

ジョージ・フロイド死亡事件、元警官に有罪評決 バイデン「米国の正義に大きな一歩」

2021年4月21日(水)13時00分

米ミネソタ州ミネアポリス近郊で昨年5月に黒人男性のジョージ・フロイドさんが拘束時に死亡した事件の裁判で、起訴された元警官のデレク・ショービン被告(45)に対し、陪審団は20日、第2級殺人などで有罪評決を下した。ミネアポリスのジョージ・フロイド・スクエアで撮影(2021年 ロイター/Adrees Latif)

米ミネソタ州ミネアポリス近郊で昨年5月に黒人男性のジョージ・フロイドさんが拘束時に死亡した事件の裁判で、起訴された元警官のデレク・ショービン被告(45)に対し、陪審団は20日、第2級殺人などで有罪評決を下した。

12人の陪審員は、目撃者や警察関係者、医学専門家など45人による3週間にわたる証言を検討した。陪審団は第3級殺人と第2級過失致死の罪も認定した。

ショービン被告は昨年5月25日、食料品店で偽札を使った疑いでフロイドさんを同僚警官3人と拘束しようとした際、9分以上にわたりフロイドさんの首を膝で押さえ付けて死亡させ、その様子を録画したビデオが広まった。被告側は無罪を主張していた。

フロイドさんの死をきっかけに、米国内だけでなく世界中で人種差別や警察による暴力行為に対する抗議活動が行われた。

バイデン大統領は国民向けテレビ演説で「これは白昼に行われた殺人であり、制度的な人種差別を世界の目にさらした」と強調。有罪評決について「米国の正義に向けて大きな一歩になり得る」と述べた。

評決が出されると裁判所の前に集まった数百人からは歓声が上がった。全米各地でもクラクションを鳴らすなどして喜びを表す人の姿がみられた。

ジョージ・フロイドさんの弟フィロニスさんは家族と記者会見を開き「私たちは再び息ができる」と安堵の気持ちを述べたが、正義を求める闘いは終わっていないと強調し、「果てしない連鎖」を断ち切るために抗議する必要があると語った。

ミネソタ州の判決指針によると、初犯の殺人罪には12年半の禁錮刑が科せられるが、判事が加重要素があったと判断すれば、検察側は最高で40年まで求刑できる。

法律専門家によると、被告側は控訴する公算が大きい。フロイドさんの死に関する報道や、フロイドさんの遺族が起こした民事訴訟の和解が陪審団の判断に不当な影響を与えたと主張するとみられる。ただ、勝訴の可能性はほぼないという。

弁護団は控訴する場合、60日以内に裁判所に通知する必要がある。

遺族が起こした民事訴訟で、ミネアポリス市は先月、遺族に2700万ドルを支払うことで和解。同時期に公判の陪審員選びが行われていたため、被告の弁護人は、陪審員候補が不当な影響を受ける可能性が高いとの懸念を示していた。

弁護人は民事訴訟での和解を理由に公判の延期を要請したが、判事は3月19日にこれを却下。被告側はこの判断を控訴の根拠に挙げる可能性が高い。

*大統領のコメントなどを追加しました

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・ミャンマー国軍が「利益に反する」クーデターを起こした本当の理由
・ミャンマー軍政を揺るがすミルクティー同盟──反独裁で連帯するアジアの若者たち


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界の石油市場、26年は大幅な供給過剰に IEA予

ワールド

米中間選挙、民主党員の方が投票に意欲的=ロイター/

ビジネス

ユーロ圏9月の鉱工業生産、予想下回る伸び 独伊は堅

ビジネス

ECB、地政学リスク過小評価に警鐘 銀行規制緩和に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中