最新記事

韓国政治

【分析】若い支持者を失い、「コンデ」扱いされ、2市長選に大敗した韓国与党

2021年4月12日(月)19時30分
ソホ・リー
文在寅

若い世代は、文の掲げた公約が現政権下で実現できるとは思っていない(3月1日、ソウル) Pool via REUTERS

<2016年の総選挙から勝ち続けてきた文大統領の「共に民主党」が、首都ソウルと釜山の市長選で野党に敗北した。敗因は若い層の離反。20〜30代が与党を見限った、男女それぞれの理由とは>

韓国では2020年4月の総選挙に与党「共に民主党」が圧勝したことで、22年3月の大統領選でも与党勝利の道筋が見えたと思われていた。

共に民主党は2016年総選挙での予想外の勝利を皮切りに、17年の大統領選、18年の地方選、20年の総選挙と4連勝を記録。1987年の民主化以来、初の快挙を達成した。

成功の鍵は、40~50代前半の伝統的支持基盤に20~30代の若い有権者が加わったこと。これが、共に民主党と文在寅(ムン・ジェイン)大統領の選挙戦勝利を決定付けた。2020年総選挙後の出口調査によると、20代の56.4%、30代の61.1%が共に民主党に投票した。

だが2020年の総選挙からほぼ1年後、韓国最大の都市で首都のソウルと第2の都市釜山の市長選で、共に民主党は最大野党「国民の力」に大敗した。第1の敗因は若い層の離反だ。

ソウルの出口調査によると、20代の男性有権者の実に72.5%が国民の力の呉世勲(オ・セフン)元市長に投票した。60代以上の女性に次ぐ高い支持率だ。20代女性は40代男性以外で唯一与党候補に多く投票したが、国民の力の候補との差は3.1ポイントの僅差だった。

若い層の中でも、20代男性は早い段階で文と与党を見限った。その多くは、「#MeToo(私も)運動」に端を発したジェンダーやフェミニズムに関する最近の議論を理由に挙げる。韓国の20代男性の間には、ジェンダー問題の議論は自分たちにとって不公平であり、上の世代が起こした問題で自分たちが罰せられているという不満がある。

一方、20~30代の女性は若い男性とは逆に、男女平等の実現を期待して文政権と与党を支持し続けた。彼女たちは共に民主党の中核的支持層と見なされていた。

だが2つの市長選の直前、この層も急速に離反した。ある世論調査によれば、20代女性の文の支持率は1週間前に比べて30ポイントも低下している。与党幹部が選挙戦の期間中、セクハラの告発を受けて自殺した朴元淳(パク・ウォンスン)前ソウル市長の業績を称賛したことが反発を買った可能性もある。

韓国の若い女性と男性を結び付けるものがあるとすれば、韓国語で言う「コンデ」に対する嫌悪感だろう。コンデとは、若い世代を見下す発言を繰り返す管理職の年配者を指す。保守派有利の政治状況下で奮闘するリベラル戦士、というイメージが売りものの共に民主党には予想外かもしれないが、多くの若い有権者は彼らを支配政党、または「コンデ」と考えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、債務上限で7月中旬までの対応要請 8月

ワールド

韓国与党、金前労働相を届け出 大統領選候補選び迷走

ワールド

新教皇、ローマ近郊聖堂と前教皇の墓を訪問 選出後初

ワールド

プーチン氏、ウクライナとの直接協議提案 15日にト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中