最新記事

サイエンス

北半球最大のニュートリノ望遠鏡がバイカル湖で完成

2021年3月22日(月)19時00分
松岡由希子
バイカル湖

透明度が高い深い淡水湖で、ニュートリノの検出に適していた.....anshar73-iStock

<3月13日、北半球最大のニュートリノ望遠鏡「Baikal-GVD」の第一期がロシア南東部バイカル湖に完成した...... >

世界最深かつ世界最大の貯水量を誇るロシア南東部バイカル湖で、2021年3月13日、北半球最大のニュートリノ望遠鏡「Baikal-GVD(バイカルニュートリノ望遠鏡)」の第一期が完成した。

透明度が高い深い淡水湖で、ニュートリノの検出に適している

ニュートリノは、電荷を持たない微粒子であり、この性質の研究によって宇宙の起源や進化の解明につながると考えられている。

しかし、質量が極めて小さく、他の物質とほとんど反応せず、透過性が高いため、非常に検出しづらい。そこで、宇宙から飛来するニュートリノと大量の水や氷のような透明度の高い物質との相互作用によって生じる荷電粒子からのチェレンコフ放射を記録する手法が、1960年に旧ソ連の物理学者モイセイ・マルコフによって提唱された。バイカル湖は、透明度が高い深く巨大な淡水湖であり、2ヶ月以上凍結するという点で、ニュートリノの検出に適している。

「Baikal-GVD」のプロジェクトは、ロシア科学・高等教育省、ドゥブナ共同原子核研究所、ロシア科学アカデミーを中心に、ロシア、ドイツ、チェコ、スロバキア、ポーランドの研究者によってすすめられてきた。研究チームは、準備段階として、2015年に光学モジュール192個からなるデモクラスターを配置した後、2016年に第一期に着手し、光学モジュール288個で構成されるクラスターを配置。

theunderwate.jpg

2021年3月までに、湖岸から4キロの地点で、同様のクラスター計8個が深さ750〜1300メートルまで沈められ、0.4立方キロメートルの「Baikal-GVD」の第一期が完成した。今後、その規模を1立方キロメートルにまで拡大していく計画だ。

ヴァレリー・ファルコフ科学・高等教育大臣は、露イタルタス通信の取材で「宇宙の歴史や銀河が生まれた仕組みを明らかにし、宇宙への理解を深めることができるだろう」と期待感を示している。


南極に世界最大のニュートリノ観測施設がある

ニュートリノの観測施設としては、日本では、カミオカンデ(解体済み)とスーパーカミオカンデが知られるが、「Baikal-GVD」のほか、南極にある世界最大のニュートリノ観測施設「アイスキューブ・ニュートリノ観測所」や仏トゥーロン沖の地中海の「アンタレス(ANTARES)」などがある。

アイスキューブ・ニュートリノ観測所では、2016年12月6日、宇宙から飛来したニュートリノの観測により、1960年に提唱された『グラショー共鳴』が初めて検出されている

Neutrino, measuring the unexpected--IceCube

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅高、翌日にCPI控えポジショ

ワールド

トランプ政権、大麻を低リスク薬物に分類を検討 数週

ワールド

トランプ氏、中国関税一部停止を再度90日延長 大統

ワールド

次期FRB議長候補にボウマン・ジェファーソン副議長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中