最新記事

ベラルーシ

「欧州最後の独裁者」ベラルーシ大統領の豪邸告発動画で国民の怒りが爆発

Viral Video of Belarus Dictator Lukashenko's Life of Luxury Sparks Outrage

2021年3月12日(金)15時30分
ブレンダン・コール

今回の動画は、他の旧ソ連圏の独裁的な指導者を糾弾するドキュメンタリーと同様、不正蓄財の問題を指摘している。

今年1月、ロシアの反体制派アレクセイ・ナワリヌイが設立した腐敗告発団体FBKが、ドキュメンタリー『Putin's Palace(プーチンの宮殿)』を公開し、ウラジーミル・プーチン大統領が黒海沿岸に豪華な装飾を施した10億ドルの豪邸を所持していると糾弾した。

2014年には、解任されたウクライナのビクトル・ヤヌコビッチ前大統領の豪邸が公開され、色とりどりのシャンデリアや大理石で飾られた内部が明らかになった。

ベラルーシ政府は、今回のドキュメンタリー動画について何もコメントしていないが、ルカシェンコは先週、工場を訪問した際、「私は国家から何も盗んでいない。何も取っていない」と述べた。これは動画公開を事前に牽制した発言と見られている。

さらに「私はこの四半世紀、大統領を務めてきた。もし(彼らの言う通り)数十億ドルの不正蓄財や宮殿があったなら、すでにあらゆる勢力から八つ裂きにされているだろう」と述べた。

今後の運動はどうなる

今回のドキュメンタリーには、ソーシャルメディア上で様々なコメントやジョークが寄せられている。同時に、ルカシェンコが権力を手放さないなかで今後の反体制運動の方向性に関する疑問も持ち上がっている。

「これで抗議デモが勢い付くかどうかは分からないが、これまで政治に関わっていなかった多くの人々の目を開かせたことは確かだ」と、ビチョルカは言う。また、ルカシェンコは宮殿だけでなく、ベラルーシ国内の企業グループも所有していると指摘する。

さらに「(大統領は)全てを管理し、競争相手を憎み、無制限の権力を欲する。26年間の在任中にどこまで腐敗が進んだか、その詳細が解明されようとしている」と語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、ガザ停戦維持に外交強化 副大統領21日にイスラ

ワールド

米ロ外相が「建設的な」協議、首脳会談の準備巡り=ロ

ビジネス

メルク、米国内事業に700億ドル超投資 製造・研究

ワールド

コロンビア、駐米大使呼び協議へ トランプ氏の関税引
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 9
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 10
    トランプがまた手のひら返し...ゼレンスキーに領土割…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中