最新記事

人種差別

アジア系への暴力や嫌がらせが増加、米女優オリビア・マンら立ち上がる

Olivia Munn Speaks Out Amid Rise in Anti-Asian Attacks: 'We Need to Help"

2021年2月22日(月)17時47分
ニコール・フォラート

カリフォルニア州選出のテッド・リウ下院議員(民主党)は声明で「暴力は何もないところからいきなり発生したりはしない」と述べた。

「何カ月もの間、偏見や激しい感情がかき立てられて発生する。それがまさに(ドナルド・トランプ)前大統領のやったことだった。彼は人種差別的な表現を用いて、何カ月も何カ月もアジア系アメリカ人社会に対する偏見や激しい感情をかき立てた。そういうことがあると、一部のアメリカ人はアジア系アメリカ人社会に敵対的になる。前大統領は、言葉は人を殺しうることを示した。彼の言葉によってすでに人が死んでいる」

ストップAAPIヘイトは報告書の中で、大統領や議員など選挙で選ばれて公職に就いた人々による敵対的な発言が、アジア系に対する差別やヘイトの急増に「はずみ」をつけたと指摘している。トランプ前大統領が新型コロナウイルスのことを繰り返し「中国ウイルス」とか「中国インフルエンザ」と称したのもその1例だという。

またストップAAPIヘイトは、トランプ支持者は同じようなメッセージを出し続けていると指摘している。例えばケリー・ローフラー前上院議員(共和党)は「忘れるな、中国はこのウイルスをわれらがトランプ大統領と大統領夫人にもたらした。連中に責任を取らせなければならない」とツイートした。

ヘイト対策の大統領令を出したバイデン

ジョー・バイデン大統領は1月26日、アジア系の人々に対する「扇動的で外国人嫌悪的な発言」を非難する覚書に署名した。

「バイデン大統領はアジア系アメリカ人社会に対する差別やヘイト行為を懸念している。だからこそアジア系への差別を非難し対策を求める大統領令に署名した理由だ。身体的な攻撃も言葉による攻撃も、いかなる形の攻撃も認められない」と、ホワイトハウスのジェニファー・サキ報道官は8日、記者団に述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中