最新記事
アメリカ社会

トランプ政権最後の死刑執行、阻止に向け動いた人びとの苦闘

2021年1月20日(水)14時57分

ダスティン・ヒッグス死刑囚(48歳)は、インディアナ州テレホートの連邦刑務所の死刑囚監房で、その時を待っていた。写真中央は、死刑執行に抗議するためインディアナ州の修道会から来たカトリック尼僧のバーバラ・バティスタさん。連邦刑務所の外で15日撮影(2021年 ロイター/Bryan Woolston)

1月14日夜、ダスティン・ヒッグス死刑囚(48歳)は、インディアナ州テレホートの連邦刑務所の死刑囚監房で、その時を待っていた。執行予定時刻は24時間以内に迫っていた。

車で5分の距離を隔てて、彼の弁護団が、殺風景なホテルのロビーでプラスチックのテーブルを囲んで座っていた。ショーン・ノーラン連邦公選弁護人は、ビールを口にしつつ、フィラデルフィアの仲間からの連絡を待っている。薬物注射によるヒッグス死刑囚の死刑執行を延期するため、裁判所へのギリギリの申し立てに必要な4─5つの論拠をまとめて送ってくれることになっていた。

執行されれば、ドナルド・トランプ政権下で13回目の、そして最後の連邦政府による死刑執行になる。現政権以前は、連邦政府による死刑執行はほとんど行われていない。1963年以降では3件、いずれも2000年代初頭だ。数日後に就任宣誓を行うジョー・バイデン次期大統領は、連邦レベルでの死刑廃止に向けて連邦議会と協議していくことを明らかにしている。

無精ひげを生やし、フリース素材の緑のジャケットを無造作に羽織り、野球帽を目深にかぶったノーラン弁護士は、1年前のスーツ姿とは別人のようだ。彼は当時、死刑囚を担当する他の弁護士グループとともに、ワシントンD.C.の連邦最高裁判所に、薬物注射による政府の死刑執行に対する異議を申し立てていた。

フィラデルフィアの事務所から、提出用の書類が添付されたメールが届いた。ノーラン氏はノートパソコンを両手でつかむ。

「この趣意書は実によくできている」と彼は言う。「すきがなく、法的にも的確で、厳密だ。これなら勝てる」──。

ノーラン氏はこのホテルのロビーで、3人の仲間とともに軽食の散乱するテーブルを囲んで、何時間も働いていた。彼ら弁護団はノートパソコンと携帯電話を駆使して連邦政府側の弁護士らと意見を戦わせ、執行に反対する意見書を連邦最高裁に提出した。

ヒッグス死刑囚と共犯のウィリス・ヘインズ受刑者は、1996年に国内の野生動物保護区で3人の女性、タンジ・ジャクソンさん(当時21歳)、タミカ・ブラックさん(同19歳)、ミシャン・チンさん(同23歳)を殺害した罪で別々の裁判にかけられ、有罪を宣告されていた。

ヒッグス死刑囚は女性たちを自分のアパートでのパーティに誘った。その後、口論の末に、ヘインズ受刑者とともに3人を自分のバンで拉致した。保護区の人影のない一角で、ヒッグス死刑囚は銃をヘインズ受刑者に渡し、女性たちを殺すよう命じた。ヘインズ受刑者は終身刑、ヒッグス死刑囚は死刑を宣告された。

米司法省は昨年の声明の中で、この殺人事件について「驚くほど残虐」と表現している。

犠牲者の遺族の一部は、死刑執行に立ち会うためテレホートを訪れていた。ジャクソンさんの妹はヒッグス死刑囚宛ての書簡を用意しており、この殺人事件によって遺族は「悲嘆に暮れた」と記した。

米司法省はジャクソンさんの妹の氏名を公表していないが、彼女は「執行日が決まったという知らせを受けて、複雑な思いが湧いた」と書いている。「一方で、ようやく正しい裁きが得られると感じたが、他方で、あなたの家族を可哀想に思う。彼らは私たちが味わったのと同じ苦痛を経験することになる。その日が過ぎて、あなたが死んでも、私の姉や他の犠牲者は戻ってこない。これは解決ではない。これが、あなたの行為が招いた結果なのだ」と、心情が述べられた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、シリア南部で政府軍攻撃 ドルーズ派保護

ビジネス

独ZEW景気期待指数、7月は52.7へ上昇 予想上

ビジネス

日産が追浜工場の生産終了へ、湘南への委託も 今後の

ビジネス

リオ・ティント、鉄鉱石部門トップのトロット氏がCE
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 7
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 8
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中