最新記事
アメリカ社会

トランプ政権最後の死刑執行、阻止に向け動いた人びとの苦闘

2021年1月20日(水)14時57分

ダスティン・ヒッグス死刑囚(48歳)は、インディアナ州テレホートの連邦刑務所の死刑囚監房で、その時を待っていた。写真中央は、死刑執行に抗議するためインディアナ州の修道会から来たカトリック尼僧のバーバラ・バティスタさん。連邦刑務所の外で15日撮影(2021年 ロイター/Bryan Woolston)

1月14日夜、ダスティン・ヒッグス死刑囚(48歳)は、インディアナ州テレホートの連邦刑務所の死刑囚監房で、その時を待っていた。執行予定時刻は24時間以内に迫っていた。

車で5分の距離を隔てて、彼の弁護団が、殺風景なホテルのロビーでプラスチックのテーブルを囲んで座っていた。ショーン・ノーラン連邦公選弁護人は、ビールを口にしつつ、フィラデルフィアの仲間からの連絡を待っている。薬物注射によるヒッグス死刑囚の死刑執行を延期するため、裁判所へのギリギリの申し立てに必要な4─5つの論拠をまとめて送ってくれることになっていた。

執行されれば、ドナルド・トランプ政権下で13回目の、そして最後の連邦政府による死刑執行になる。現政権以前は、連邦政府による死刑執行はほとんど行われていない。1963年以降では3件、いずれも2000年代初頭だ。数日後に就任宣誓を行うジョー・バイデン次期大統領は、連邦レベルでの死刑廃止に向けて連邦議会と協議していくことを明らかにしている。

無精ひげを生やし、フリース素材の緑のジャケットを無造作に羽織り、野球帽を目深にかぶったノーラン弁護士は、1年前のスーツ姿とは別人のようだ。彼は当時、死刑囚を担当する他の弁護士グループとともに、ワシントンD.C.の連邦最高裁判所に、薬物注射による政府の死刑執行に対する異議を申し立てていた。

フィラデルフィアの事務所から、提出用の書類が添付されたメールが届いた。ノーラン氏はノートパソコンを両手でつかむ。

「この趣意書は実によくできている」と彼は言う。「すきがなく、法的にも的確で、厳密だ。これなら勝てる」──。

ノーラン氏はこのホテルのロビーで、3人の仲間とともに軽食の散乱するテーブルを囲んで、何時間も働いていた。彼ら弁護団はノートパソコンと携帯電話を駆使して連邦政府側の弁護士らと意見を戦わせ、執行に反対する意見書を連邦最高裁に提出した。

ヒッグス死刑囚と共犯のウィリス・ヘインズ受刑者は、1996年に国内の野生動物保護区で3人の女性、タンジ・ジャクソンさん(当時21歳)、タミカ・ブラックさん(同19歳)、ミシャン・チンさん(同23歳)を殺害した罪で別々の裁判にかけられ、有罪を宣告されていた。

ヒッグス死刑囚は女性たちを自分のアパートでのパーティに誘った。その後、口論の末に、ヘインズ受刑者とともに3人を自分のバンで拉致した。保護区の人影のない一角で、ヒッグス死刑囚は銃をヘインズ受刑者に渡し、女性たちを殺すよう命じた。ヘインズ受刑者は終身刑、ヒッグス死刑囚は死刑を宣告された。

米司法省は昨年の声明の中で、この殺人事件について「驚くほど残虐」と表現している。

犠牲者の遺族の一部は、死刑執行に立ち会うためテレホートを訪れていた。ジャクソンさんの妹はヒッグス死刑囚宛ての書簡を用意しており、この殺人事件によって遺族は「悲嘆に暮れた」と記した。

米司法省はジャクソンさんの妹の氏名を公表していないが、彼女は「執行日が決まったという知らせを受けて、複雑な思いが湧いた」と書いている。「一方で、ようやく正しい裁きが得られると感じたが、他方で、あなたの家族を可哀想に思う。彼らは私たちが味わったのと同じ苦痛を経験することになる。その日が過ぎて、あなたが死んでも、私の姉や他の犠牲者は戻ってこない。これは解決ではない。これが、あなたの行為が招いた結果なのだ」と、心情が述べられた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ノルウェー、EV課税拡大を計画 米テスラ大衆向けモ

ビジネス

アングル:関西の電鉄・建設株が急伸、自民と協議入り

ビジネス

EUとスペイン、トランプ氏の関税警告を一蹴 防衛費

ビジネス

英、ロシア2大石油会社に制裁 「影の船団」標的
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中