最新記事

米外交

バイデン次期政権でも「台湾重視」の対中強硬姿勢は変わらない

Taiwan to Continue Front-line Role in Joe Biden's Strategy to Contain China

2021年1月15日(金)16時25分
ジョン・フェン

中国の国営メディアに出演した複数のアナリストは、トランプ政権――特にマイク・ポンペオ国務長官――がバイデンに自分たちの中国政策を押しつけようとしていると指摘。12日の文書公表も、自分たちのインド太平洋政策を引き継がせるために、バイデンに圧力をかけるのが狙いだったと主張した。

13日には、バイデンがホワイトハウスの国家安全保障会議のメンバーに、ベテランのアジア専門家カート・キャンベル元国務次官補を起用することが明らかになった。安全保障問題担当大統領補佐官に就くジェイク・サリバンの直属である「アジア太平洋調整官」で、中国を含むアジア戦略の責任者だ。

キャンベルは2009年から2013年にかけて、バラク・オバマ前政権で東アジア・太平洋担当の国務次官補を務めた経験がある。台湾の駐米代表(大使に相当)である蕭美琴はキャンベル起用の発表を受けて投稿したツイートの中で、彼は「アジアで高い尊敬を集める人物」だと評した。

また台湾外交部の歐江安報道官は本誌に宛てた声明の中で、「カート・キャンベルは台湾の友人というだけでなく、この地域や中台関係にも精通している」と述べ、こう続けた。「キャンベルの起用は米台関係とインド太平洋地域の発展にとっていいことだ」

オバマ時代と大きく異なる状況

オバマ政権の「リバランス(アジア回帰)」政策に寄与したキャンベルは、2020年12月に台湾で開催された安全保障フォーラムに台湾の蔡英文総統とともにリモートで登壇している。蔡はこの時までに、サリバンや次期国務長官に指名されているアンソニー・ブリンケンとも会っている。

中国の複数の政策アナリストは、サリバンとブリンケンについて、オバマ時代からの「なじみの人物」であり、米中の関係修復の助けになり得るとみている。キャンベルについても同じように考えているかもしれないが、国防安全研究院のチェンは、その考え方は「リスキー」だと指摘する。

「4年前、8年前や12年前とは状況がまったく違う。中国は当時よりも強硬かつ攻撃的になっている」と彼は言う。「米民主党の政治家たちは、オバマ政権当時と同じような考え方はしないだろう」

チェンはキャンベルの2016の著書『THE PIVOT/アメリカのアジア・シフト』を引き合いに出し、キャンベルはインド太平洋地域の安定と安全保障を守るためには、ソフトパワーとハードパワーの両方を行使すべきだと考えていると説明した。

キャンベルは12日、米外交専門誌のフォーリン・アフェアーズに、ブルッキングス研究所の中国専門家ラッシュ・ドシと共同で執筆した論文を寄稿。この中で自らの政策方針を明らかにした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ウクライナ、鉱物協力基金に合計1.5億ドル拠出へ

ワールド

中韓外相が北京で会談、王毅氏「共同で保護主義に反対

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 リスク増大なら追加緩和の用

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中