最新記事

壁画

世界最古、4万5500年前に描かれた動物の洞窟壁画がインドネシアで発見される

2021年1月15日(金)16時40分
松岡由希子

4万5500年前とみられるイノシシの壁画 CREDIT:MAXIME AUBERT

<インドネシア中部スラウェシ島の洞窟で、世界最古のものとみられる4万5500年前のイノシシの壁画が見つかった......>

インドネシア中部スラウェシ島の洞窟で、4万5500年前のイノシシの壁画が見つかった。動物を描いた壁画としては世界最古のものとみられている。

豪グリフィス大学とインドネシア国立考古学研究センター(ARKENAS)の共同研究チームは、2017年、スラウェシ島南部マカッサルに近接する鍾乳洞「リアン・テドング洞窟」の現地調査において、スラウェシ島の固有種「セレベスヒゲイノシシ」の壁画を発見。

4万年以上前からこの地に人類が定住していたことを示す......

壁画に付着した炭酸カルシウム堆積物を採取し、ウラン系列同位体分析を用いて年代測定した結果、少なくとも4万5500年を経過したものであることがわかった。一連の研究成果は、2021年1月13日に学術雑誌「サイエンス・アドバンシス」で発表されている。


代赭石(たいしゃせき)の顔料で描かれた幅136センチ、高さ54センチのイノシシは、短毛を逆立てたたてがみがあり、顔にはセレベスヒゲイノシシの雄の成体に特有の角のような一対のイボがみられる。その臀部の近くには2つのヒトの手形が確認できるほか、別のイノシシ2頭が戦っているような姿の一部も残されていた。

研究論文の筆頭著者でグリフィス大学の考古学者アダム・ブラム教授は「2頭のイノシシの闘いもしくは交流の様子をこのイノシシが観察しているようにみえる」と考察している

リアン・テドング洞窟は、人里離れた谷間にあり、石灰岩の断崖に囲まれ、乾期にしかアクセスできない。この壁画は、4万年以上前からこの地に人類が定住していたことを示すものとしても注目されている。

また、セレベスヒゲイノシシは島内の氷河期の壁画でもっともよく描かれる動物であることから、長年、食料としてのみならず、創造的な思考や芸術的な表現においても大切にされていたことがうかがえる。

matuoka0115b.jpeg

南スラウェシの石灰岩の洞窟の壁には複数の画像が描かれている AA OKTAVIANA

ハッシュタグのような壁画は南アフリカに

ブラム教授らの研究チームは、2019年12月にも「スラウェシ島南部の鍾乳洞で4万3900年前の壁画を発見した」との研究成果を発表。今回の研究では、これよりさらに古い4万5500年前の壁画のほか、別の洞窟で3万2000年前のセレベスヒゲイノシシの壁画も発見している。

なお、世界最古の壁画としては、2018年9月、南アフリカ・ウィットウォーターズランド大学らの研究チームが、ケープタウンの東にあるブロンボス洞窟で、7万3000年前に描かれたハッシュタグのような壁画を発見している

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中