最新記事

動物

韓国、コロナ禍で動物たちが危ない 潰れる動物園、規制のない動物カフェ

2020年11月16日(月)19時12分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

コロナ感染予防で輸入禁止になった動物がカフェに!?

しかし、動物カフェのような狭い空間で多頭飼いし、さらに客とのふれあいをテーマにするには向かない動物も存在する。例えば、カンガルー科の「ワラビー」とのふれあいを目玉にしたカフェでは、ワラビーがカフェ内で飛び回り、負傷してしまうケースが目撃されている。

また、ある野生動物カフェでは、今年2月に韓国環境省がコロナ・ウイルス感染拡大防止のため、韓国内への輸入を禁止したジャコウネコや、その他の野生動物を狭いケージの中で展示している。

さらに、カフェによっては客に動物のおやつを買わせて、それを食べさせるふれあい体験を目玉にしている店も多く、動物がおやつに飛びつくようエサを少量しか与えてない店も存在するという。

法規制の遅れが問題を招く

現在の韓国の「動物園・水族館法」では、廃園予定日30日前までに「廃園申告書」と共に、動物や魚が今後どこで暮らしていくのか示す「保有生物管理計画書」を、自治体に提出しなくてはならない決まりになっているが、室内動物園ではそれすら未提出で店を閉めてしまうケースも多いという。

また、韓国では、室内動物園や水族館を民間で開園する際、登録制ですぐに開店することができるようになっている。開店/閉店が思ったよりも簡単にできてしまう制度にも問題があり、今回のコロナのような危機的状況に陥った時、そのしわ寄せが何の罪もない動物たちに押し寄せる形になってしまっている。

国会でも問題視されはじめ、今後は開園時に動物専門家の検査が必要な許可制に変更するよう「動物園・水族館法」の改正案が発議されている。

さらに、珍しい動物カフェが白熱するのを防ぐためにも、動物園外施設での野生動物展示禁止、及び野生動物販売業を許可制にする「野生動物の疾病全過程管理」制度の強化計画も行っていくという。

これにより、「珍しい野生動物カフェ争い」は落ち着きそうだが、既存の店が法的禁止に追い込まれた場合、残された動物たちについても、きちんと行く末を見守ってほしいところだ。

動物との新しい触れあいの模索も

そんななか、動物たちを救おうとユニークなアイディアを元に動き出した自治体を紹介しよう。まず、慶尚南道の昌原(チャンウォン市)市では、2023年までに市立の大規模なペット・ビレッジを作ることを発表した。

この大型施設では、動物保護センターはもちろん、里親を見つけられるようにふれあい動物カフェの運営も行われる。SNSにアップするために珍しい動物との2ショットを撮るためのカフェではなく、このように保護を目的とした動物カフェがどんどん増えていくことを願っている。

また、江原道にある華川(ファチョン)郡では、観光地の一つでもある「ベトナム派兵勇士出会いの広場」にAR動物園を開園した。

コロナ感染拡大により広場封鎖中にリニューアルしたというこの架空動物園では、仮想現実の3D野生動物たちが動き回っている。絶滅危惧種などの動物を輸入することなく動物園で触れ合える未来的な発想は何ともユニークだ。ハイテクの技術を用いたアイデアも今の韓国らしさがうかがえる。

今回は、コロナ禍やカフェブームに巻き込まれた韓国の動物たちを紹介したが、日本でも自粛期間中に、寂しさを紛らわせるためにペットを飼う人が急増しペットブームが起きたが、その後捨て猫や捨て犬などペットの置き去りも増えつつあるそうだ。

動物も生き物であり一つの大事な命だという事を今一度考えなおしてほしい。もし、それができないのなら、韓国のAR動物園のように仮想現実ペットを飼うことをお勧めしたい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    悪夢の光景、よりによって...眠る赤ちゃんの体を這う…
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中