最新記事

2020米大統領選

アメリカ大統領選挙、接戦4州の結果次第 バイデン優勢、トランプは再び不正主張

2020年11月6日(金)10時20分

米大統領選の開票が5日も続く中、民主党のバイデン大統領候補がネバダ州でリードを拡大し、当選に必要な選挙人270人の獲得に迫っている。カリフォルニア州ダウニーの開票所で5日撮影(2020年 ロイター/LUCY NICHOLSON)

米大統領選は民主党候補のバイデン前副大統領が当選に必要な選挙人270人の獲得に迫る中、開票作業が続いている一握りの激戦州の結果次第の状況となっている。一方、再選を目指すトランプ大統領は選挙で不正があったと改めて主張した。

バイデン氏は接戦となっているネバダ、アリゾナ両州で小幅なリードを維持し、ペンシルベニア、ジョージア両州で追い上げをみせている。

ペンシルベニアでトランプ氏は5日午後時点の得票数でバイデン氏を7万4000票上回ったが、前日の31万9000票から差は縮小した。ジョージアでのリードは4000票を下回った。未集計の票の多くは、民主党寄りとされるアトランタやフィラデルフィアといった地域に集中している。

一方、バイデン氏はアリゾナ州でのトランプ氏に対するリードが6万5000票に縮まった。ネバダでのリードはわずか1万1000票。

主要なテレビ局はバイデン氏の選挙人獲得数が253人で、トランプ氏が214人としている。バイデン氏は前日に激戦州のウィスコンシンとミシガンを制した。

バイデン氏が勝利するには大票田のペンシルベニア州で勝利するか、ジョージア、ネバダ、アリゾナの3州のうち2州を制する必要がある。

トランプ大統領が劣勢を覆し勝利するには、ジョージアとペンシルベニアでのリードを維持し、ネバダ、アリゾナで巻き返して選挙人を獲得する必要がある。

ただ、これら激戦州の最終集計結果が出るまでには数日を要する可能性がある。ペンシルベニアのブックバー州務長官は5日、開票状況について約35万票が未集計だが、その大半が6日までに開票できる見込みだと述べた。

ジョージア州の選挙管理当局者によると、4万7000票以上が未処理となっている。アリゾナでは少なくとも40万票、ネバダでは19万票の集計が終わっていない。

一方、トランプ氏は5日、証拠を示さず、「合法」な票を集計すれば、自身が大統領選で勝利すると述べ、バイデン氏に対する敗北を認める意向がないことをうかがわせた。票の集計が続いていることは選挙に不正があり、票が盗まれていることを示していると不満をもらした。[nT9N28Q02C]

トランプ陣営は法廷闘争に動き、これまでに複数州で集計の停止や再集計を要求。さらにネバダ州でこの日、不正投票に関する訴訟を起こした。法律専門家らは、トランプ陣営による一連の訴訟が最終的に選挙結果に影響する公算は小さいとの見方を示している。

ミシガン州の裁判所はこの日、トランプ陣営による集計停止を求める訴えを退けた。ジョージア州でもトランプ陣営による期限後に届いた投票用紙の排除を求めた訴えが棄却された。[nL4N2HR0NU]

ペンシルベニア州の高裁は5日、トランプ陣営が同州フィラデルフィアで行う集計作業の監視をさらに拡大することを認めた。

バイデン氏は地元のデラウェア州で同日午後、あらためて有権者に辛抱強く待つよう呼びかけ、全ての票の集計を求めた。

「集計が終わり次第、(副大統領候補の)ハリス上院議員と私が勝者に確定すると確信している」と述べ、「全ての人に平静を保つよう呼びかける。選挙プロセスは機能しており、集計は終わりつつある。近く判明するだろう」とした。

バイデン氏は全米の得票数でトランプ氏を380万票余り上回っている。

トランプ大統領は先に、大統領選から2日後も開票が続いていることにいら立ちを示し「集計をストップしろ」とツイッターに投稿した。

さらに「大統領選挙後に到着したいかなる票も集計されない」とも主張。ツイッターは、この投稿に警告ラベルを表示した。

*内容を追加しました。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



グラフィック アメリカ大統領選挙開票状況


 

【話題の記事】
・中国はトランプ再選を願っている
・巨大クルーズ船の密室で横行する性暴力


ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中