最新記事
日本政治安倍前首相が約7年ぶりの靖国神社参拝 「退任を報告」とツイッターに投稿

退任した安倍晋三前首相が午前、靖国神社を参拝した。「今月16日に内閣総理大臣を退任したことをご英霊にご報告いたしました」とのコメントを、写真とともに自身のツイッターに載せた。写真は終戦75年目を迎えた2020年8月15日、東京の靖国神社で撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)
退任した安倍晋三前首相が19日午前、靖国神社を参拝した。「今月16日に内閣総理大臣を退任したことをご英霊にご報告いたしました」とのコメントを、写真とともに自身のツイッターに載せた。
安倍氏の靖国参拝は、第2次安倍内閣の発足からちょうど1年経った2013年12月26日以来。このときは中国や韓国から反発を招いただけでなく、米国も「日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに失望している」との声明を発表した。

【話題の記事】
・ロシア開発のコロナワクチン「スプートニクV」、ウイルスの有害な変異促す危険性
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・パンデミック後には大規模な騒乱が起こる
・ハチに舌を刺された男性、自分の舌で窒息死

アマゾンに飛びます
9月22日号(9月15日発売)は「誤解だらけの米中新冷戦」特集。「金持ち」中国との対立はソ連との冷戦とは違う。米中関係史で読み解く新冷戦の本質。