最新記事

ビジネス

「年収1000万超え」カリスマタクシー運転手の仕事術 コロナに負けず稼げる人はここが違う

2020年9月18日(金)18時55分
栗田 シメイ(ライター) *東洋経済オンラインからの転載

吉田さんの売上台帳を見ると、わずか1人の乗車で6万円近い金額が記されていた。

「コロナ前の去年の段階で月の売り上げは130万~160万円前後。そこから諸経費などを引いた月の収入にすると、だいたい90万円前後くらいに落ち着くかな。今は感覚的にその1~2割減といったところですかね。正直、今売り上げを上げられているのは、自分の顧客をしっかりもっている人だけでしょうね」

なぜタクシードライバーを選んだのか

東京都中野区で生まれた吉田さんがタクシードライバーになったのは、21歳のとき。学生時代は地元でも筋金入りのワルとして名を馳せ、20歳まではいわゆる"不良"として人生を歩んできた。

だが、厳しい上下関係や理不尽な締めつけに嫌気がさし、唐突にドライバーを志したという。タクシー業界に入ったのは、「運転が好きだったから」という程度の理由だった。その後は5社の法人を渡り歩いたあと、40歳で個人ドライバーとなっている。

その道、45年以上のベテランだ。本人曰く、まさかこの年齢まで続けるとは思わなかった。その一方で「この仕事を天職だ」と感じる自分もいるという。

「1970年代なんかは、やればやるだけ稼げたから、仕事が面白くてね。それで本腰入れて仕事に向き合うようになりました。やるからには稼ぎたいし、そのための方法論はいろいろ考えてきた。

今でも20代のときにつけていたノートを見返して、顧客の動向分析なんかするけど、実は人の動きはそんなに変わらないのよ。勉強は嫌いだったけど、仕事を学ぶことは好きでしたね。生まれてこの方、勉強なんかしたことなくて、個人ドライバーになる際の地理試験で初めて勉強したくらいだから(笑)」

一般的に、タクシーの書き入れ時は深夜だとされる。だが、吉田さんの勤務時間は早朝の5時から夕方程度まで。稼げる時間を避けて、なぜそれだけの売り上げがあるのかというと、売り上げの実に95%近くを固定の予約客が占めるからだ。

吉田さんのスケジュール帳は、予約客の名前で埋め尽くされている。中には一部上場企業の幹部や、有名人、海外VIPの名前が連なっていた。月イチ程度で利用する客は50人を超え、海外在住の客も多い。吉田さんは、それだけ多くの顧客から選ばれるドライバーであるということだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、持続可能性規則の変更検討へ 米カタールが圧力

ワールド

ルラ氏とトランプ氏、マレーシアで週末会談の可能性=

ビジネス

ウーバー、EV限定配車サービスを「エレクトリック」

ワールド

韓国中銀、政策金利2.50%に据え置き 予想通り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中